![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![瑞穂競技場 2010/11/23 1011231](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/8d9bf83674a17b48ccefc13e1e75ace7.jpg)
河村市長の開会の挨拶を聞き、初級エアロみたいな準備運動をしてスタートラインに着いた。スタートは予想の完走時間を自己申告し、その順で決められる。去年は少しサバを読んで申告したのでEグループだったが、今年は真面目に申告した(?)ので最終のFグループ。どうやらこれがまずかった!
スタートの号砲を聞いてから、スタートラインを超すまでに1分40秒ほどかかった。去年は40秒ぐらいだったので、うん、まずい! 走りだすと、前が詰まった。去年は、流れについて行けば自分のスピードで走れたが、今年は遅かった。結局ジグザクにステップを踏んで前を抜いて行く。ま、スピードが遅い分疲労は少ないか。
名古屋シティは前半の関門時間が厳しいので、ハラハラドキドキ!
いや、居直って走るしか仕方ない!!
小川町の関門で、市バスがいっぱい並んでいた。脱落者を乗せるバス?
10キロ地点で53分45秒(ネット:52分07秒) 5分12秒/kmぐらいで走れている。
でも去年は5分/kmで走れていたから、今年は力不足か・・・・
今池の関門14.7キロ地点が危なかった。「関門閉鎖まであと何秒」とカウントダウンしている。
どうにかクリア! あとは関門時間がゆるくなるので・・・・ため息をついて速度を落とす。
記録(グロスタイム): 1:56:15
10k通過記録 0:53:45
総合順位 2293位 3570人中
種目順位 1252位 1793人中
参考(ネットタイム): 1:54:37
去年より4分以上は遅くなっている。
ま、関門の厳しい都市部での大会は、年寄りの冷や水か?