夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草を楽しんでいます

英彦山…霧氷を見てきました…

2019年02月17日 22時00分00秒 | 九州北部の山歩き

そこそこ冷え込んだ翌日の晴れ予報!
綺麗な霧氷が見れるのでは! と思って行ってきました。

“へこさん” が “ひこさん” です。(#^^#)


2月17日(日)曇りのち晴れ

9時00分、豊前坊駐車場に到着。マイナス2℃です。


豊前坊でお参りしたら…


登山開始です。


凍っているので、足元注意で進みます。


9時50分、溶岩の壁。


滑らないように四つん這いで進んで… 
(写真はありません)

10時00分、北岳の肩に到着。


霧氷があるかな~っと思っていましたが、ありません。( ;∀;)
安全第一で進んでいきます。


風向きが違っていただけで、山頂に行けば霧氷が見れるはず!
と思って先行して進んで行くと白い!(^^)!


「こっちは白いよ~」と声かけると、ひーちゃん気合を入れて


頑張って進みます。


10時20分、北岳に到着。


霧氷はあるけど青空はありません。


青空待ちの時間を利用して、ホワイトバランスを変えてパチリ^^


すると…


青空が出てきました。


北岳を振り返ると、皆さん大喜び^^


保険のパチリをしたら…


中岳に向かって進みます。


ひーちゃんも保険のパチリ。


上宮


上宮

霧氷は西側にだけついているようです。

「もうすぐ晴れるからね~」と言いながら進んで…


岩場を登って…


11時00分、中岳にとうちゃこ~


すると下山しようとしていた山友さんとバッタリ!
「お久しぶりです」とご挨拶をしたらお昼です。

今日は「ちょっと雑炊」

お握り2個分、明太子、海苔のトッピングです。

雑炊を温めていたら、青空が出てきたので…慌ててパチリ(#^^#)


お昼を食べたら青空が出てきました。

想定した通り^^


山頂標識をパチリとしたら…


行動開始。


シンボリツリーをパチリとしたら…


南岳に向かって降っていきます。


霧氷のトンネルです。


ここで…

ひーちゃん、パチリ。


綺麗ですね~


上宮をパチリ


パチリ



私もパチリ


どうでしょう^^


南岳まで行こうと思っていましたが、ツルツルだったので途中で引き返しました。


12時00分、北岳をパチリとしたら下山です。


北西尾根を下っていきます。


振り返り見る中岳と北岳


標高を下げると霧氷は上だけ


綺麗に刈られたスキー場を横目に



13時20分、豊前坊に到着。1度でした。



予報通りに曇りのち晴れ、想定通りに綺麗な霧氷、好い山歩きができました。
今季最後の霧氷かな〜


以下、今日のパチリです。

セリバオウレン





ホソバナコバイモ


マンサク


蕗の薹


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井原山…ホソバナコバイモなど... | トップ | 多良岳…マンサクを見てきました… »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (豊津の信ちゃん)
2019-02-18 10:34:51
こんにちは。
やはり青空に霧氷は映えますね!!
素晴らしい~!!
今回で霧氷は終わりにしたくないですね。
まだまだ雪の華が見たいですね。
返信する
信ちゃん、こんばんは。 (へこさん)
2019-02-18 19:18:51


青空に霧氷、好いですよね~。
12日の信ちゃんたちの記録を見て、北岳の肩に10時過ぎに着くように時間調整をして行ってきました。
しかし、北岳の肩には楽しみにしていた霧氷はなく、そんなはずないと駆け上がった北岳で霧氷を見ることができました。
お天気も、10時過ぎには晴れてくるものと思っていたけど11時過ぎてから青空が出てきました。

これから寒かったり暖かかったりを繰り返しながら春になっていくのでしょうが、週末寒波で晴天はなかなか期待できそうもなく、私たちは見納めかと…
信ちゃんたちのように平日に行けたらまだチャンスがあるでしょうね!
返信する
ヒット率100% (風来坊)
2019-02-19 01:48:59
おはようございます、へこさん。
花だけでなく、霧氷も外さずにゲットされるとは!?
今度、へこさんの車に追跡装置でも付けねば(笑)
返信する
Re:ヒット率100% (へこさん)
2019-02-19 06:41:50
風来坊さん、おはようございます。
花と鳥はひーちゃんのお陰ですが、
霧氷は天気予報のお陰です。
冷え込んだ後の晴天、出来れば前日平地で雨、
そんな日を狙って行くだけですもん。
結局は運任せ!日頃の何とかですね~v(^_^v)♪
返信する
行動力半端ない! (山沢周平)
2019-02-19 10:28:53
おはようございます。

新しい車での山行、さぞ気持ちよいことと思います。
今年はとても早く、季節が動いているようですね。
半分冬眠状態だった私もそろそろかな、とは思っていますが。

いらぬことかも知れませんが、井原の記事の鳥さんは、
ヒヨドリは、ツグミ、コサギは、ダイサギかなと思います。
B・Oの108円の子ども用鳥図鑑ですので、多分と言うことで。
返信する
Re:行動力半端ない! (へこさん)
2019-02-19 21:28:17
ありがとうございます、山沢周平さん。

冷え込んだ後の晴天予報でしたので、
「それ~英彦山だ!」と行ってきました。
狙い通りに綺麗な霧氷を見ることができ大満足です。

鳥さんの名前間違いをご指摘いただきありがとうございました。
ツグミやダイサギなどは間違えようがないと思われるでしょうが、間違えてしまう私がいます。
明日は1か月点検です。車屋さんのお向いにあるB・Oで
ひーちゃんに子ども用鳥図鑑を探してきてもらう予定でしたのて、念押しでさっきまた頼みました。
これからもよろしくお願いします。
返信する
さすがのさすが!! (けいこたん)
2019-02-20 10:17:37
へこさんのひこさん、素晴らしい!!
リズミカルな文章と写真に誘われて、まるで自分が目の前で霧氷を見ているようでした。
素敵です!!
ああ、羨ましー、羨ましーー!!
羨ましいぞーー!
お天気と山を外さずに歩かれていいですね。
私は雪に恵まれなかったので、ここでたっぷり楽しませていただきました。
返信する
Re:さすがのさすが!! (ひーちゃん)
2019-02-20 20:41:20
けいこたん、こんばんは。
「北岳の肩まで行けば霧氷が見れるから」
と言われながら頑張って登ったのに、全く付いてなくて、あ~あ言ったら、
ダッシュで様子見に行ってくれたのね。
戻ってきたときの顔が嬉しそうで嬉しそうで…(#^.^#)
頑張って登った甲斐がありました。

〉私は雪に恵まれなかったので、…8411
けいこたんたちは深入山があるじゃないの~
返信する
車を酷使~ (ポンちゃん)
2019-02-21 18:43:32
こんばんは、へこさん
車が変わってから、行くわ行くわ!
運転が楽しいでしょ!加速が違うもんねえ
おまけに素晴らしい霧氷ゲットで、羨ましいですね。

返信する
Re:車を酷使〜 (へこさん)
2019-02-21 22:28:31
ポンちゃん、今晩は。
確かに、言われてみると車が買い替えてから遠出が増えているような気がします。というか増えていますね〜。
これ!いいエンジンですよね。
加速も良いし燃費も良いし…
霧氷ゲットも含めてポンちゃんのお陰です。v(^_^v)♪
返信する

コメントを投稿