![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/07c156fb8c4a3832c02e299efea08256.jpg)
帰国直後ですが時差ボケもなく元気です。
久しぶりに山歩きを堪能したいところでしたが,実家で野暮用を片付けて…
10月15日(土)晴れ
10時前に豊前坊の駐車場に到着。
ゆっくり準備をしてスタート。
鷹ノ巣山登山口から
とっとと?
スタコラ?
ヨイショっと?
進んで…
鷹ノ巣山山頂にとうちゃこ〜
お昼近くなったので,お昼
こんな景色を見ながら食べました。
お昼を食べたら ゆっくりと…
駐車地に戻ってきました。
夜はホークス応援するも、残念(涙)
力負けでした。 来季に期待です。
以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道、散歩でのパチリも含み、順不同です)
葉っぱ
ノコンギク
ミズタビラコ
アキチョウジ
ジンジソウ
ダイモンジソウ
ツメレンゲ
アオベンケイ
時差ボケも無く・・・とは、まだまだお若いです。
アメリカ本土の東海岸、行ったことが無いのですが、
国内派の私は、特に行きたいとは思わず・・・。
なので、落ち着いて見られましたが、こちらは、落ち着けず(笑)
英彦山方面は、遠いと思う私ですが、へこさんにとっては、私の九千部山くらいの距離のようです。
来週は、私もツメレンゲなど見に行こうかと、少し迷っているところです。
時差ボケ対策で早朝散歩を心がけたのが良かったようです。
体力も外見も若くありたいと思っていますが、見た目の変化は避け難く…
山歩きを頑張って体力を維持したいと思っています。
〉英彦山方面は、遠いと思う私ですが、へこさんにとっては、…
英彦山は実家からは身近なやまなのです。
遠いはずの英彦山が実家に戻ると、九千部山と同じくらいの所要時間になります。
なので,実家に戻ったら英彦山が第一候補になます。
〉来週は、私もツメレンゲなど見に行こうかと、少し迷っているところです。
英彦山か多良岳か、はたまた別の所かは分かりませんが、迷ったら”GO”です。
楽しみにしています。
帰国してすぐに山歩き。元気ですねぇ~~
ツメレンゲ、先を越されましたね。
もう見ごろになっているようですね。
この頃岩場歩きから遠のいています。
古処山のツメレンゲか由布山麓、どちらにしようかと相方さんに聞くと由布にしようということで行きましたが、久しぶりに由布岳に登っちゃいました。
「由布岳、登っちゃいました!!」のお二人には負けますが、少しでも歩かないと …
ですね(^^)
私たちも今年は由布岳に登りたいと思っています。お鉢巡りは無理ですが…