夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草を楽しんでいます

2020散歩㉝…キバナノヒメユリを見てきました…

2020年07月24日 21時00分00秒 | 西九州の山歩き

4連休の2日目、予報は曇りのち雨。
夜激しく雨が降っていたので、山歩きは止めて散歩にしました。

7月24日(金:スポーツの日)  曇り時々雨、

雨が小降りになるのを待って、11時過ぎに出発。
あっち、こっち、そっち、と散歩してきました。


お初のそっちは、整備された遊歩道でした。


カワセミがいないかな~つと覗いたけど、流れが早かった~


ホークスは昨日の雪辱を晴らして快勝!
明日はデーゲームだから、早めに帰ってきて応援しないとね~!(^^)!

以下、今日のパチリです。

ラクウショウのようです。


雨が降った後しか見れない光景ですね。


エゴノキ


エゴの猫足

バナナの実だ~とひーちゃん大喜びでしたが、帰ってきて調べたら害虫でした。

サオトメカズラ


ヤブミョウガ


ヤマハギ


ハエドクソウ


ネジバナ


ハス


ひーちゃん



イワタバコ






カノコユリ


ウバユリ


オオキツネノカミソリ


現地に到着して、一瞬無い!と思いましたが…


ありました!(^^)!


ノヒメユリです。


黄色のも~\(^o^)/


あ~嬉しい(#^.^#)












赤と黄色のコラボです(^^♪


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古処山③…ベニシュスランなど... | トップ | 井原山⑤…オオキツネノカミソ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (豊津の信ちゃん)
2020-07-25 09:05:16
キバナさんがあるところが近くにあって羨ましいです。。。
暑い最中、熱中症寸前になりながら探したものです。
平尾台の観察センターにも植栽はあり、もうすぐしたら咲き始めると思いますが、やはり自然のがいいですね。
空はどんより、霧雨が降っています。
家に籠っています。。。
返信する
Unknown (けいこたん)
2020-07-25 12:59:40
ひーちゃんのショット、いいわー!
素敵!
お花よりもひーちゃんがいいなあ(^^)
ノヒメユリ、綺麗ねー。
目にしたら、嬉しいでしょうねー。
私も平尾台のセンターで見たきりです。
返信する
信ちゃん、こんにちは。 (へこさん)
2020-07-25 17:15:24
>キバナさんがあるところが近くにあって羨ましいです。。。
好いでしょう!(^^)!
でも、キバナさんよりも平尾台や英彦山が近い方が良いです。
キバナさんは年に一度だけの出会いですからね~

平尾台の観察センターにもあるのですね
先日、見たことないランをアップされていたし、観察センター、良い所ですね。
私たちはまだ行ったことないのです。一度行かねば…
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2020-07-25 20:59:33
けいこたんまたまたこんばんは
Re: ひーちゃんのショット、いいわー!
ありがとう(*^^)v
でも、ノヒメユリもいいよ~
目にしたら、ノヒメユリの方が良いと思うとおもうよ~
だって、あっちの方が綺麗だもん(#^.^#)
返信する
Unknown (風来坊)
2020-07-27 08:20:08
おはようございます、へこさん。
雨でも散歩できるところを探す能力が凄いです。
私など引き出しが少ないので、予定が狂うと大変です。
今度、お会いした時にコツを伝授していただきたいと思いました。
それはともかく、黄色のノヒメユリ、良いですね。
赤とのコラボレーションがとても良いです。
返信する
風来坊さん、こんばんは。 (へこさん)
2020-07-27 19:01:37
>雨でも散歩できるところを探す能力が凄いです。
ここを探すのに数少ない能力と運を使い果たしましたので、
来年以降、福岡近辺で探せるのかと心配しています。

黄色のノヒメユリ、いいですよね~
赤とのコラボを撮ろうと何度もチャレンジしましたが、風の悪戯でピントが合わず、これだけ残り物です(涙)
返信する

コメントを投稿