『大好きだよ(^_-)-☆』

大好きな『ルルちゃんず』の想い出日記☆また逢える日まで見守っててね♪ママの子になってくれて本当に有難う!!!

色々・・・微調整です

2011-12-03 | 闘病がんばるぞ



土砂降りの冷たい


雨も止んで


午後からは

気温も少し上がってきました



それにしても


久しぶりに

よく降りましたよね・・・



今朝のチッチでは

土砂降りの中



頑張ってチッチしてくれて


ホッとしましたよ



星クマ左 (otomedojo)  星クマ右 (otomedojo)  星クマ左 (otomedojo)  星クマ右 (otomedojo) 


今朝の二人







今日は思ったほど

冷え込まなかったので


思い思いの場所で


寝ていたようです



イイネ![クマ] (otomedojo)





さっ・・・


病院へ行こうか??






あんちゃんも

一緒に行くよ~


ウキウキクマピンク (otomedojo)    ウキウキクマブルー (otomedojo)   ウキウキクマ黄色 (otomedojo)





ラック 6.1キロ


痩せてないぞ~!!!

食べている分だけ

盛り返してきました


すごい!!!




あんちゃんは付き添いでした


一昨日の

ゲボちんの証拠写真見せて


「胃の幽門部に

何かあるような・・・
気がするんだけど

一度エコーやってみる??」


『先生のお楽しみに
取っておいてね~』

って丁重にお断りして


今日は体重測定のみ

アンディ 6.7キロ




先日から

言っていた通り

お薬が大きく

微調整されました


ちょうど・・・というか

生憎というか

ナイスタイミングというか


昨日から咳が大きく深く

回数が増えてきてしまっていて


「このタイミングで微調整して
よかったね」


先生も仰ってました




黄色の錠剤は
抗生剤・・・

それ以外の
強心剤と粉薬は

5日分




アピナック
ニトロールR
ラシックス
アルダクトンA
アプレゾリン
ジゴキシン
テルダン

この7種類が
分包されています


ずっと飲んできた

エンナカルド→アピナックに
変えました


エナカルドは
ラックの体重での
MAX量だったので

アピナックも
スタート容量よりは
若干多めに設定してあるそうです



今回のお薬は

ニトロール↑
ラシックス↓
アルダクトンA↑
アプレゾリン(そのまま)
ジゴキシン↑
テルダン↑

だったかな・・・

ちょっと怪しいけれど(苦笑)




そして
ベトメディン(強心剤)

これも5日分


細かい細かい

微調整になっています


一度に調整する量も

ものすごく少ない量で

様子見しながら

次のステップに進む感じです




先生が一生懸命に

考えてくださって

ちょっとずつちょっとずつ


それでも

咳が増えてきたりしたら

その都度対応してくださるので

頑張れているというのが

本当のところでもあります


パッと見た目だけど

粉の量が多いような

気がするんだけど

カプセル2個で

おさまるのかな~???





頑張って今夜から
飲もうね・・・

アピナックの量が
定まるまで

発咳が増えるとも
仰っていたので

よく観察しなきゃ・・・です




ペンギンさん

可愛いでしょう~



おかげさまで

食欲があるから

まだ落ち着いているのかな



ふふ・・・

これね

こんなに近づけてるんだけど

見えてないの!!!

これで鼻先にくっつけたら

パクってなるんだけどね






後追いをすごくするようになってから

必ず一緒に連れて
行くようになりました

やっぱり置いていくのは

可哀想だものね








おうちに帰ってきたら

お利口さんにできた
ご褒美です








来月15歳に

なれるように

二人とも頑張るんだもんね




キラキラスターライン[ゴールド] (otomedojo)







きっと

る~ちゃんも


見ていてくれてるはず!!!


こうやって・・・


陰からそぉっとね



ウキウキハート[ネコ] (otomedojo)



ルルちゃんずに


逢い来てくださり


心から感謝申し上げます


一日一日

大切に頑張ります



手描き星屑ライン (otomedojo)








 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする