悠久の森

Beauty Life

昨日の近鉄電車人身事故

2017-12-18 12:19:18 | ブログ
昨日帰宅中に近鉄電車の人身事故の影響を受けました。

大和西大寺から京都方面の電車に乗り換える時にアナウンスが…。

「京都方面にて発生の人身事故の影響で今後、京都方面の電車に遅れが発生します。
または途中で打ち切りの可能性もあります。」

あ~!と思いながらも、とにかく電車に乗れば時間は掛かっても大丈夫だと思い、呑気に急行電車に乗車。

ところが、急行電車は新祝園駅にて打ち切りに!
後から来た電車に乗り換えとなった。
次に来た電車は新田辺行き。

とにかく乗るのが先決と新田辺行きに乗車。

新田辺駅に着くと、ホームには沢山の人々が。
見ると行き先表示版には19時10分発の京都行き急行電車の案内が点灯中。

電車到着まで、あと20分だし、
JR振替輸送のアナウンスもあるけれど、このまま待つことにした。

しかし、結局その電車は来ずに、その後発車予定時刻は19時10分から25分になり、41分…と段々と遅くなっていく。

構内アナウンスは、警察の現場検証が長引いている事を伝えている。

その間に、新田辺駅のホームには打ち切り電車から降りる乗客で、溢れて行く。
ホーム一杯の人々。

やっぱり私と同じように、京都方面の電車が来るならば、あと少し待とうと言う考えの人が多いと思った。

しかし、吹きさらしのホームは寒い…。
マフラーを巻き直し、手袋をした。

みんなも寒そうにしている。
日曜日の夜とあって、乗客は大学生のグループ、家族連れも目につく。
私のような年配者もいるし、様々な人で一杯。

まだか?まだか?と待つ電車。

しかし、こんな中でも誰ひとり騒がない。
駅員さんに質問する人がいるけど、静かだ。

人身事故だから、どうしようもない。
待つしかない…。

そして、やっと来た普通電車。

自然に列を作り出す乗客。

押し合う事もなく電車にみんな乗り込んだ。
あ~暖かい!

車内は当然超満員!
各駅停車であっても電車が動き出して本当に良かった!

人身事故の影響は受けたけど、何だかホッとした昨日の出来事でした。

寒い駅のホームでも静かに騒がず、待つ人々。
やっと来た電車にも我先にとすることなく、マナーを持って乗客する人々。

我慢強く、礼儀正しい姿にほっこり。






最新の画像もっと見る