朝から晩まで風来坊

東京で働く25歳のブログです。
「茶封筒」というバンドを組んでいます。

昼飯いくらまでだせるかしら

2015-06-15 23:45:09 | 日記
タイトルの通りなんですが
昼飯いくらぐらい使うんですか人類は


僕はだいたい3パターンある。
①パン 120円ぐらい
 パン 120円ぐらい
 飲み物 100円ぐらい


②おにぎり 120円ぐらい
 パン 120円ぐらい
 飲み物 100円ぐらい

③おにぎり 120円ぐらい
 おにぎり 120円ぐらい
 からあげ棒とか 120円ぐらい
 飲み物 100円ぐらい


こんな感じ。
パンが二個・・パンツーパターンが一番腹持ちわるい。
パンワンオニワンパターンは順等に夕方ぐらいに腹が減る。
そして意外と③も18~19時ぐらいには腹ぺこ青虫になっている。



弁当とかほうがおなかいっぱいになるのかなーとかも思いますが
400~500円に飲み物つけるともう500~600円!高い!



もちろん毎朝弁当作るのが良いって知ってる。
だがしかし腐ったら怖いじゃない。第一朝起きれないじゃない(10時出勤のくせに)。



OLさんはランチに行ってるみたいだけど
僕はどうも待つのが嫌で、それなら会社でのんびりする時間増やしたい。
でも楽しそうにランチに向かうOLはすき。本当にごはん食べたそうな顔。



朝昼夜で食費1000円以内くらいにしたいんですよねーーー
無理かなーーーァァァアアア おなかすくもんなーーー
休日なら良いですけどおなかすいてると仕事に支障出るじゃないの。
それだけは避けなければならない。だろう?


まぁ別に結論が出るような議題ではないのでアレだけども。
おなかすいてきた



裸+(ラプラス)

2015-06-15 04:13:10 | 日記
この時間は落ち着く。
静かだし、風も気持ちがよい。



なにが良いって、インターフォンが鳴る可能性がない。
これはせわしない心をそっとしといてくれる。



外も良い、人がいない。
缶コーヒーを飲みながらタバコを吸ったりするとすごくいい。


しかし、日の出、てめぇはだめだ。


時に、というか
こちらがやる気を出せば綺麗だけど
日常生活においては良くない。


食べ放題ラストオーダーを聞きに来た時と似た感覚。
次の日への危惧、寝れないんじゃないかという心のおっぱい(しんぱい)



そう、まさに今 日の出が来ている。
窓の色が黒から紺、さらには薄い青に。



テンションが深海である。
おさしみたべなさ…噛みました
おやすみなさい

大きな栗の木の下DAY

2015-06-15 01:12:21 | 日記
どうも。
エレベーターのボタンを押す際に「ENEOS」と叫びながら押したら
そこそこ同僚にウケた
らすてぃーです



蚊は怖いという話を上司から聞いた。
なんでも上司は蚊に刺された部分が壊死して
最終的に皮膚ごと削り取るという痛々しい経験をしたことがあるそうな。



僕的に怖い虫と言えばまず最初に浮かぶのはゴキブリさん。
北海道は出なかったので



でも自分の家の蛇口は古いので
お湯のほうの蛇口をひねれば熱湯が即座に出る仕様なので


最悪現れたら
迅速にジャパァッってやってオラァッってぶっかけて抹殺という
確立された方法が思いついたので
少し安心しています。
もちろん出現しないようにするのが一番だけど。



抹殺で思い出したけど
野球の「登録抹消」の意味をずっと勘違いしてて


チームから登録を消される、つまり解雇を意味するんだ とずっと思ってた。



何年か前にダルビッシュ有が一瞬登録抹消されてて
味方に強すぎるヤツがいてもダメなのか深いぜ野球 とか思ってた


なんか試合に出るメンバーかどうかで決まるらしくて
怪我とかで抹消されることもあるみたいね。


野球はよくわからないんです
DH?Cはどこいったんだ?
とかそんなレベル



豪快なホームランとかけまして
オンラインゲームの楽しみ方と解きます


その心は



カキーン(課金)