ようこそ我が家へ! ルース&のあ

放棄されて失われかけた小さな命たち。その成長の記録です。

新年あけましておめでとうございます。

2013-01-01 22:26:33 | 我が家の出来事

2013年が明けました。
皆様どのようなお正月をお迎えでしょうか。

我が家は子もなく親もなく、親戚づきあいも希薄なため(笑)
日常と変わらない朝を過ごしています。
しかも私は暮れの30日から正月三が日にかけて仕事。

そんな中でも家内が作るおせち(私も少し参加…伊達巻担当です)とお雑煮で
正月気分を味わっています。

ワンズもゆったりと過ごす至福の時間です。




皆様、明けましておめでとうございます。








のっちはストーブに近すぎると思うんですが…熱くないのかな?







今年のお節です。
一の重は煮物(我が家では炒り鳥です)二の重はなます、紅白蒲鉾、伊達巻、身欠きにしんの照り焼き、煮豚、エビのチリソース
重ね鉢は黒豆と大福豆

お雑煮は家内の故郷、秋田のお雑煮です。具は蒲鉾、鶏肉、笹がき牛蒡、セリ、舞茸、出汁はカツオで醤油は薄口。
お箸はいつもの自前ですが、ワンコの箸置きを使いました。焦って撮影したので箸が曲がっています(汗)





結婚した当初、それぞれの母親と、私の祖母が同居していたため、お節もかなりのボリュームで、さまざまと手作りしましたが、二人になると手抜きになりますね~。






おいらにはどうせお節は無いし・・・








花は食えないワン

ルースはアトピー性皮膚炎の治療中。舐めてひどくしないためにカラーをしています。





ここは踊(よう)の隠れ家。ベンチの下です。






踊(よう)がれる理由はこれ 




キャノンが睨みをきかせているからで~す(笑)

キャノンは後輩の踊(よう)にだけ、服従を迫ります。ルースやのっちには何も要求しません。踊(よう)もキャノンには遠慮して決して強気には出ません。キャノンは村の長老だったということなので、犬社会のルールが身についているのかもしれませんね。








踊(よう)を我が家にと思われる方はこちらへ→いぬ親さん募集ページ(成犬メス)


ワンコ5匹と暮らすシンガーソングライター 福田典之 渾身の一曲






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロリ達の母)
2013-01-02 13:16:31
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくです^^

身欠きニシンやエビチリ入りのお節
とてもおいしそうです
お豆さんもきれいに炊けてますね
私は今年も生協でざざっと
揃えました(汗)
でも出し巻だけはいつも大量につくります
みんなが好きなので(笑)
返信する
コロリ達の母様 (ルルのあ父)
2013-01-02 23:00:05
明けましておめでとうございます。
私は根っからの関東人なので
関東風のお節しか知らないんですが
京風のお節、あこがれますね~
私の家では煮物も煮魚も濃い口しょうゆなので
真っ黒黒でした。
京の上品なお味を試してみたいなぁ。
出し巻きおいしそうですね。

今年もよろしゅう。
返信する

コメントを投稿