wankoに癒される生活

我が家の愛しいwankoたちが天国に旅立ちました。
いままでもこれからも大好きだよ、ルル、来太。

2回目の点滴 2日目

2012-04-04 00:11:40 | 闘病生活

今日は物凄い大荒れの嵐でした。

みなさま、怪我などありませんでしたか?

私は怪我こそはありませんが

作成途中だったHPのキャンペーンご案内のレイアウトが

パチッパチッ・・・・・・と、瞬間的な停電により、滅殺。

「フッフッフ・・・メゲナイわよ、こんなことで・・・

一人ブツブツと春の嵐を呪ってました

 

今朝、とっても早くから病院へ連れて行かれた「来太くん」。

朝から食欲旺盛で、「腎臓サポート」100gを完食

お医者さんの薬も、口を開かせて喉の奥に入れてやると「ゴクリ

おお~ッ、素晴らしい

ルルの時は絶対無理な、この行為。(中指に牙が貫通しました

始めてやり遂げて、ものすごい満足感な私です。(来太がお利口なだけ)

 

車に乗る前にチッコさせたときは、風邪に揺られて右左。

おぼつかない足取りでしたが、ウンも無事にできました。

けれど、

車に乗った途端にブルブルブル

まるで痙攣でも起こしたかのように震えだしました。

そのブルブルは病院に着いたら最高潮に

うん、わかる。わかるよ来太。

だけど、病気は治さないといけないんだよ。

もっとずっと一緒にいるために、頑張ろう

 

治療に入る前に、血液検査。

前回の点滴がきいているかどうか・・・・・ドキドキ

結果は、

BUNが、63→40台へ

CREが、3.5→2台へ(先生から、結果のプリントもらい忘れてしまったのでアバウトです)

まだまだ正常値ではないけれど、点滴の効果が出ていました。

輸液でチョットだけ貧血気味だけど、

もう一度、点滴をすることにしました。

ごめん来太。痛い思いするけど、頑張れ。

 

迎えに行った時の来太は、いつもの数倍ほど尻尾を振ってくれます。

だけど、抱っこは嫌なんだよね~。

まだまだ、心は許してくれてないんです。

こっちも少しずつですね。

今日も無事に一日が終了することに、感謝

皆様、おやすみなさい