wankoに癒される生活

我が家の愛しいwankoたちが天国に旅立ちました。
いままでもこれからも大好きだよ、ルル、来太。

桜が咲きました

2012-04-11 23:31:23 | 闘病生活

ようやく、石川の桜も咲きました。

今日はあいにくの雨で、少し肌寒く感じましたが、待ちくたびれたのか桜がほころんでいました。

(う~~ん、雨だったので写メが無いです~~

 

今朝、ウンとチッコを済ませた後、

ボロボロになったソファに座る来太の足を見て、「ええ~~~~っ

「あんた、ちょっと・・・これって、足が裏返っとるがいね~~~

病気の次は、怪我 一体どうなっとるんやいね~~~

と覚悟を決めて、もう一度 よ~~~く 見てみたら

なんや、後ろ足が前足にくっついてるだけやんか・・・・・ビックリした~~

破産するがんないかと思ったぞいね(マジ、ビビりました。)

 

前回の検査数値、正確には

BUN・・・・46

CRE・・・・2.9   です。

 

これまでのところ、ウンもチッコも快調で、お薬もちゃんと飲めてます。

ただ、今朝は朝食を半分ほど残してしまいました。

夕方にはお腹が減ったらしく

夕食時間の前に、ご飯を催促してきました。

夕食は完食したので問題ないです。

 

このごろ少し痩せたのか

オムツのテープが左右交差するほど、胴回りが細くなりました。

ご飯食べてるのになぁ・・・なんでだろう。

まぁ・・・ちょっと太り気味ではあったし・・・体重も落ちてないからいいのか。

身体がしまってきたのかな・・・・運動してないのに???

タンパク質を控えているから、脂肪がとれたからか・・・?

その割には

Lサイズの雨カッパは相変わらず『パッツン、パッツン』なのは何故???

胴回りだけが細くなったようだな。

なので、夜中にスポッとオムツを脱いでしまうのです。

で、オシッコの水たまりが・・・・・

今日からはもう少しキツメに締めよう。(さすがにMサイズのオムツはお尻のサイズが合わないのだ)

来太の目はほんとうにキレイだと思う。

だけど、このキレイさが・・・・・なかなか写真に写ってはくれないのよ。

ホントに優しい目をしてる子です。

ずっと、もっと、穏やかに過ごしてほしいです。

 『読んでくれてありがとうだwan