12月に入り、ようやく753撮影の忙しさも一段落
だけど、画像処理は全然おっついてない状態。
すでに写真選びに来てくれている方には、年内仕上げは無理だと断っている状態
私の勤務している写真館では
①撮影⇒②写真選び⇒③画像修正&レイアウト⇒④製本⇒⑤お渡し
と工程が分かれており、撮影では1ポーズに20~30枚はシャッターが切られるのだ
なので写真選びの時にお客さんが、1枚の写真を20~30枚の写真の中から選ぶことになる
5~6枚の写真を買うって時は、100枚以上の写真から選ばなきゃならない
結婚式の前撮りなんかだと600枚は越えようかってボリュームである
まぁ事前にスタッフの方で、目つぶりの写真とか、ぶれた写真は取り除いておくけれど
なかなか決められないものなのだ
ましてや753など、子供の写真だとそりゃあもう全部買いたいって気持ちもひとしおとなり
結果、私の画像修正の作業も膨大な量に膨らむ季節なのだ
で、ようするに何が言いたいかというと
めっちゃ、忙しいねん!!!!
はぁ~~、すっきりした
すいません、心の叫びでした。
で、今日は休みでした(もう昨日です)
先週の金曜も休みだったんだけど
溜まってた夏布団の選択やら、来太の6種混合注射やら(しかも途中で車に酔って吐いた)
アレやら、これやらしてたら・・・・・気がつけば、夕方
だけど、今日は何にもすることないから(先週頑張ったし)
グダ~~~~~っとしようと心に決めていたのに
Y(息子)が風邪をひいて学校を休んでくれおった
あぁ・・・今日はズ~~っと見れなかった「踊る大捜査線」のlast TVを見たかったのに
でもって、まだ時間があれば「SPEC 翔 と 天」見たかったのに
いつになったら見れるのかいな
とりあえず、オッキな寝息を立てて眠る子供に手を合わせてお願いしよう
「今年はコレ以上、風邪をひきませんように」
熱、あるのかな?咳もひどいのかな?
まあ、学校という集団生活だし・・・お大事にしてね
ルルママさんの仕事内容読んで
写真1枚にそれだけの枚数、写すのですか?大変な作業ですね・・・
私の仕事も大変ですちゃ!
連日小~大~特大の段ボールが150~200個入荷!
1個・1個の箱の中身をすべて検品~店だしです。
ハンガーに掛けたりだけで時間が
おまけにレジシフトも組み込まれてるしね~
「ほんまにめっちゃ忙しいねん!」 こういう時は関西弁ですよね。
私はちょっと関西弁訛りの福井弁なので、いつもぶ~たれてますけど。
「なんでこんなに忙しいんや?パートのおばはん、ここまでこきつこうて・・・」 みたいにです。
今年もあと少し、私達は風邪なんか引いてる場合じゃないよね!
正月まで頑張ろう! (私31~2日まで仕事やったわ~)
くんですか!(◎_◎;)
こ、腰がやられそうです…>_<…
気を付けて下さいね
みんなお仕事大変だけどガンバってるんだよね
私もがんばるわ、もう少しだけ…>_<…
Yは、今日の診察で溶レイ菌感染症とわかりました。
子供がかかりやすい病気です、喉が痛くなります。抗菌剤をちゃんと飲めば大丈夫。
でもYは、保育園の時に事後が悪く腎炎を起こしているのでチョット心配
だけど、本人は至って元気。
明日は学校行けそうです。
明日、天候荒れそうですね。
お互い気を付けましょう
書いた内容を忘れちゃったよ( ̄O ̄;)
(痴呆のきざし…U+2047)
そうそう、恭隆の病名は溶連菌感染症とわかりました。
子供には多い病氣です。
抗菌剤を2週間ほど飲み続ければ大丈夫
明日は学校いけそうです
天候が心配だけど…
冬の路面凍結はこわいですからね
お互い注意しましょう
今日は諦めます
子供たちも大きくなって、家族でクリスマスを楽しむ事がなくなった我が家。。。ですが、家のなかをちょこっとキラキラに飾りつけ、ながめて満足している私です。
なんでしょうね~それだけで胸躍るというか、ワクワク♪♪♪今年もクリスマスを楽しんだゾーってなります。
家族はヒマ人といいますけど、おとといの夜ご飯何食べたっけ?で、えーと、えーとの私、ボケ防止のためにもイベントごとは楽しまなくっちゃ、ですね。
来太くんの名前の由来、そうだったんですね~
でも顔立ちに似合った良い名前ですね。
オレにうつすなよ!!のセリフと表情がぴったり(笑)
名前をつけてくれたお兄ちゃん、風邪大丈夫ですか?
早く治るといいですね。
名懐け
なんか、、、消し忘れてます。
おっちょこちょいですみません。
家の中に季節を楽しめる飾りがあるって、素敵です。
わたし、頭では考えるのですが
なかなか実行できないタイプなのです。
お子さんは、もうおっきいんですか?
実は私、自分の年相応なら・・・
成人を迎える子供が居てもおかしくない歳であります。
なので子供のママ友たちとは10歳は歳が離れてますのです。
世代のギャップですよ、ホントついていけないわ~
毎年のクリスマスのイベントと言えば
枕元に置かれたサンタのプレゼントを見つけた時の
Yの顔を見ることかな?
今年も驚きと喜びの雄たけびを頼むよ
その顔を見ることが、サンタさんの喜びなのであります。
子供の風邪は、風邪じゃなく溶連菌でした
抗菌剤の服用、年明けの尿検査となります。
それにしても保育園以来ですわ。
本人は元気で暴れまくっております。
ご心配いただき、ありがとうございました。
呼び捨てにしてしまいました・・・
すみません
すみません・・・すみません・・・
そうです。関西弁になります。
地域的に関西圏なんでしょうね。
それプラス、関西の会社にいてたからかいな~
豊中の会社の金沢センターだったんです。
出張に来る人、上司もみ~~んな
関西弁、メッチャ引きずられますよ。
そんなに重たい荷物・・・腰、大事にしてくださいね。
最近めっきり、“なんちゃってギックリ腰”を
やらかすことが多くなってきました。
それに、やたら眠たいし
歳とったんですよね~~~
しっかし、寒いです
ようやくスタッドレスに変えました。
これからは、ガソリンのメモリが気になる季節です
車の事故には気を付けましょうね