【天気 】 晴 【 風向 】 南東 【 波高 】 1.5M 【 水温 】 30℃
【 気温 】 33℃ 【 透明度 】15M 【 潮 】 中潮
こんにちわ、misatoです~。
野外が灼熱です!!!
暑くて水浴びをしながら午後はお留守番をしています。
もうすぐ子供たちは夏休みなんですね~。
何をして過ごしていたのか思い出せませんが、
足りない~!!って毎年思っていたのは覚えています。
さて、本日も石垣島は絶好のダイビング日和~♪♪
K様ご夫妻と、約1年ぶりのダイビングM様です。
久しぶりの海。
入る前は緊張の様子??かな。
色々思いだしながらのセッティングからENまで。
見ていて
「M、ちゃんと覚えてる~」
と何だか嬉しかったです。
(*^_^*)
樹下美人。
大きな樹のまわりにたくさんのおさかなが暮らしています。
キンギョハナダイが少なめだったのが残念でしたが、
あまり見かけないネッタイミノカサゴが
たくさんいました。
ウミウシカクレエビ。
K様奥様がアシストしてくれたにも関わらず、
ちょろちょろ動き回る姿を捉えることが出来ません。
綺麗なエビさん、心の目に焼き付けましょう!!!!
深場に到着。
お願いします!!!の合図でスタートです。
だいぶ難しい(笑)水中組体操。
下と上、どちらが大変なんでしょう??
Mも挑戦。
このポーズって足伸ばすんじゃなかったっけ??
泡がボコボコでてますね(笑)
遊んだ帰り道にはこんな可愛らしいのも。
キベリアカイロウミウシちゃんです。
晴天の中素敵な米原でした(*^_^*)
午後はマンタに会いに行ってきたようです。
わ~い!!!
計4枚のマンタがぐるぐるしていたそうです。
い~な~。
K様、体やわらかいッ。
今回の石垣ダイビング一番のマンタたっだようです。
よかった~。
心配していた台風の影響もなく、
楽しい毎日が続いています。
明日は何があるのかなぁ~♪♪