【天気 】 晴 【 風向 】 東 【 波高 】 2M 【 水温 】 30℃
【 気温 】 33℃ 【 透明度 】15M 【 潮 】 小潮
こんばんわ、misatoです。
いいお天気が続いています(^^♪
本日最終日のK様ご夫妻と
午前&午後と潜りまくるぞのH様で出航です。
海の前は泡盛、その他アルコールは禁止です。
(中身は水です~)
先生いわく、
「人気度はミッキーマウスくらい」
の黄色いジョーフィッシュ。
おおきなゴンズイ玉も。
海の危険生物に必ず登場するやつです、。
K様ご夫妻は午前中で終了でした。
約1週間毎日顔を合わせて潜っていたので
なんだかさみしい~!!!!
またお会いできるのを楽しみにしています!!!
午後からはご到着のS様ご夫妻と、
まだまだ潜るぞ、H様。
チーム名「青い海に白がいいよね♪♪」
で米原へ(^^♪
明るくて色とりどりの夏の米原は
本当に気持ちがいい。
水面がキビナゴ達でキラキラしている季節です。
レギの泡を怖がる様子に気づいて
さっとレギをはずしてました、H様。
平和な米原でのんびりした後には、
穴の中へ。シードーです。
入り口を覚えられない私。
先生が目印を教えてくれました。
いつも行きすぎてたなぁ~・・・。
次はさくっと入っていけるはず!!
真夏の光がゆらゆら綺麗です。
こ~ゆうのは、
陸上にはない景色ですね。
潜った人たちの特権です♪♪
暗がりを見れば、
普段見かけない生きものが住んでいます。
シダラミギキキヨコバサミ。
とゆうお名前だそうです。
ベニハゼも暗~い隙間がだいすきです。
最近は5mmくらいのちびっこベニハゼがいっぱい。
もうちょっと大きくなると
のん気な表情が見えて可愛いんだなぁ~。
あ、いつの間にか外が真っ暗。
そしてハネアリがいっぱい・・・きもちわるい。
これから先生を川平湾にお迎えに行ってきま~す。