【天気 】 晴時々曇 【 風向 】 南 【 波高 】 4M 【 水温 】 29℃
【 気温 】 32℃ 【 透明度 】15M 【 潮 】 中潮
こんにちわ、mistaoです。
台風・・・。
あれ?
なんだか意外に潜れるかも??
とゆうことで、今日もバッチリ楽しむことが出来ました~♪♪
大賑わい!!!!
では、なく。市街地からの乗り合いの方々と一緒に出航~。
荒川、マンタ、米原と石垣島を満喫コース。
みんなで楽しんできました☆
おさかなのお掃除屋さん。
ニセアカホシカクレエビのまわりには
こ綺麗になりたいおさかなが集まってきます。
こちらもお掃除三人衆。
オトヒメエビ。
スザクサラサエビ。
アカシマシラヒゲエビ。
お掃除エビ達の独特な動きが可愛らしい。
(^^♪
4?5?
マンタポイントでは
たくさんのマンタが行ったり来たり。
ホバリングしてみたり。
急接近もありみなさま大満足だったようです。
そして今日も気になる、
かくれくまのみ。
お~(*^_^*)
感動の名シーン!!!
銀色の部分はかくれくまのみのたまご達です。
口で新鮮な空気を送り、
胸ビレ尾ビレを使って綺麗なお水に
入れかえます。
ヒラヒラ泳ぐかくれくまのみ。
不器用そうに見える分、
頑張ってる感が増しますね。
おかげでみ~んな
こんなに立派になりました~。
今夜あたり大海原に旅立つのかな。
立派なかくれくまのみになって下さい。
(*^_^*)
米原には
色男、健在。
こんな綺麗なおさかなを
そこらじゅうで見られる米原って
なんて楽しいんでしょう~♪♪
色男・・・もたまには
こんな顔にもなっちゃいます。
あくび・・・?
この派手好きは。
みなさんこんな派手なお洋服持ってますか?
タテジマキンチャクダイ。
大人です、立派な大人。
しゃくれた顎は
サンゴや藻をポリポリするのに
最適らしいです。
〇〇ウミタケハゼ。
最近はまりのこの手のハゼ。
まだまだ名前と顔が一致しません。
お勉強しま~す。
ボートの台風対策もバッチリ。
今晩何事もなく
とっとと過ぎ去ってくれますように。
なんだかんだ潜れて楽しい1日となりました☆
ありがとうございました。