SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

2016.08.22 川平のシージャック

2016年08月22日 | 海日記
【 天気 】 晴【風向 】 北 【 波高 】 1M 
【 水温 】 31℃  【 気温 】 34℃ 【 透明度 】 15M 【 潮 】中潮
こんにちわー。
misatoです。

本日のシージャックは
午前午後4本コースのファンダイビング。

朝一からマンタに会いに!

正真正銘の貸切マンタは海も静かで
最高だったようです。
乱舞、迫力満点のマンタ達。

かわいいーー
ぼんやりとした優しい目がとてもよい!

午後のマンタも終始ホバリング。
カメも登場して
ナイスなコラボとなりました
お二方ともシルエットだけで十分素敵

黄色。とにかく黄色。
真っ白い砂地に黄色が固まっています。


米原ではさんごに群がるさかな達。
色のついたさんごが陽を浴びている景色が
とても気持ちがいいですね。
^ ^

午後の明るい陽射しで
プチ洞窟に光がゆらゆら。
暗がりには幼魚やヤドカリやベニハゼと
明るい場所では見かけないおさかなが観察できます。


穴の外ではキビナゴ群が群れ群れ。
おなかをすかしたアオヤガラは
O様の視線を無視してアタック!
そして
昨日の朝みかけた時には
岩場をカリカリお掃除中だったカクレクマノミ。
産みたい感たっぷり‥

産んでた

しかし、一日でこんなに成長するんですね。
カクレクマノミのたまごって
薄いオレンジスタートのイメージだったので
驚きました。
さかなの不思議。


石垣ではどこでも見られるくまのみ達。
珍しくない。はスルーされがちですが
こんなにじっくり観察させてくれるおさかな。
素敵じゃないですか?

連日潜れたりすると
たまごの成長やそれに合わせて親の様子の変化も見れて
これまた楽しいのですよ。


明日も見に行けるといいなー


夕方5時に川平湾に戻ってきました。
ゆっくり休んで明日も楽しみましょう

今日も一日ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする