ポングリびっくりチンドンポン遊記

●絵描、裁縫、木工、廃材アーティスト、楽器弾き。

久々の京都

2008年11月03日 10時06分28秒 | ポングリの日常
思い出沢山、獲た物100個、餃子一日100万個の久し振り京都。

ゴリラ博士の山極先生の授業を受けて以来の京都大学の学食には、椅子を何個も運ぶモノノケ、「椅子運び子」がいた。

毎月京都市動物園にゴリラを見に行ってた時期もありました。


そして向かったのはライブハウス磔磔。

約2年ぶりの磔磔。

2年前は場所が分からず一人で彷徨いながらライブ終了30分前につきました。

今回もその時と同じライブ、ソウルフラワーアコースティックパルチザン。

簡単に言えばソウルフラワーユニオンのアコースティックバージョン。

ボーカル中川敬にピアノが奥野さんにリクオさんのツインピアノ。

やっぱりアコーディオンの音は良い。

2曲目に演った「そら」は音だけで泣きそうになった。

ほんとに楽しそうに演奏する3人。

この人達が大好きです。
それはもう最後までパワフルでパワフルで。

「腹減らして夢を食う」て歌詞にはいつも胸の輝きをもらいます。

終了後サインを貰う人達を観察してたら何て良い笑顔をしているんだろう。
ライブってある種現実逃避的な感覚があるけど彼らのライブはそこからまた現実と繋がってる。
まだ歩けない子供から白髪のお婆ちゃんまで心が踊るライブは是非皆にも見てもらいたい。

終了後仕事の話で楽屋へ。

彼らはどこにいても同じ。誰といても同じ。

ソウイウヒトニワタシハナリタイ。