5月からスタートした『 入門太極拳 全6回 』本日で終了
せっかくだから、来月同好会を見学して、太極拳続けようかな・・・。
太極拳のあとは、すぐ隣りに先週OPENした例のスーパーへ。
朝刊折込に、OPEN第3弾の売り出し広告が入ったので、店内混雑、レジも長蛇
今夜はR子K太のリクエストで、ゴーヤチャンプル。
これまで何度か作っているが、自分で調味するとなんだか寝ぼけた味で美味しくなくて、売れ残る
そんなときに知ったの専用調味料がこれ
今日も、ゴーヤの近くにこれがあるだろうと探すのだが、ぜんぜん見つからず、
店員さんに聞いたほうが早い!と思い、野菜売り場にいた店員さんに聞いたけれど、
その店員さんもわからず、わざわざバックルームへ聞きに走り、
自分は引き続き探していると・・・、あっ、こんなところにあったよ
やがて汗だくになって戻ってきた店員さんに、
「あっ、ありました~」 と、店員さんにごめんなさい。
全く人お騒がせおばさんが
自分でがんばって探しても見つけられなくて、
「これこれって、どこにありますか?」と聞くと、
これのことですか?・・・と聞いている目の前にあったりする。
そんなことが最近多くなった
品揃い豊富が故に、探したい物がすぐ見つけられそうで見つからない。
自分の探し方が悪いんだろうなぁ
買うものがなくても、たまにはぶらぶらと店内を歩いて、
何がどこにあるかを知っておくことも必要だね
というわけで、今日もこのタレを使って完成
今日のもう一品は、R子K太に毛嫌いされてなかなか登場できない「塩さば」。
これをなんとかせねば・・・と、魚の姿を残さずに、苦肉の策で作ったのがこちら
バジルと塩コショウで味付けした「さばのイタリアン炒め」!?
さばの骨も取り除かれている過保護な料理
要するに、さばの味を消して調味料いっぱい入れて
少し濃い目の味付けにすれば、なんとか誤魔化せるってもんだわね
でも、今から濃い味に慣れ親しむってのは、良くないね