骨折りA子のくたびれ日記

「KANEDA DEVICE」という名の筋金入り?の専業主婦
2016年2月からはがんとともに生きる日々

野田改造内閣

2012年01月14日 | 日記

            ◆ まちがいさがし ◆

   何が変わったでしょうか??  何が変わるでしょうか????

110902_2 120113_4   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパ帰宅。。。

2012年01月14日 | 日記

パパ一週間ぶりに帰宅。おみやげは、インド定番?のカレ~や紅茶などなど。

パパは現地で連日カレーを食べていたので、しばらくカレーは食べたくないってさ

120114_from_indo1_1 120114_from_indo1_2

早速、撮ってきた画像をスライドショーで拝見。

街には野良牛さん?がいっぱい

1_2 2 3 4

ネパールもそうだったけど、

道路での優先順位、牛 → 車 → 人・・・なんだろな。

 

人もあふれ、車もあふれる街。

先ずはタクシー。可愛い三輪のタクシー。

Img_2511 Img_2576 Img_2562

これもタクシー。

Img_2660 Img_2696

人が乗るとこんな感じ。

Taxi_1 Taxi_2

ほかに乗り物には、

こんなのもあれば        こんなのもある

Photo Photo_2

10年後20年後は、街はどんなふうに変わるんだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

供養したい物

2012年01月14日 | くらしとすまい

昨日、机の整理をして出てきたもの。

「先が折れてしまった櫛」 と 「小さくなった鉛筆たち」。

120113 120113_2

右の箱には、これまでR子K太が使った鉛筆全て、ここに入っている。

櫛も鉛筆も、なんだかゴミ箱へポイが出来ず、手元に残されている。

櫛は9月4日の櫛の日に、櫛供養をしているというお寺があるらしいので、

そこに送って供養してもらおうと思う。

鉛筆は・・・?鉛筆供養なんて聞いたことがないけど、筆供養ならありそう?

 

どちらも今年こそ、きちんと供養したい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする