R子のブーツ。
ある日気が付くと、踵が片方取れてしまって・・・。
スーパーのリペアーコーナーで修理して、新しい踵に
実は修理にはもう一足、「むかしA子の靴で今R子の靴」を持ち込んだ。
購入して20年以上たっているネンキモン。
靴底がそっくり剥がれてしまったので、
強力な接着剤で着けてもらおうと持ち込んだものの、
「硬い靴底に対応する接着剤はないんです」と言う・・・。
えぇぇぇ??そんな~
「まだ履きたいですか???」
・・・とまで言われた。
履きたいから持ちこんでるのに
その日は結局ブーツの踵の修理だけを頼み、
ネンキモンのこの靴は自分で修理することにした。
こんな 靴底だよ、これに合う接着剤ないの?
ホームセンターの接着剤コーナーで吟味し、
接着剤でくっつけて数日放置。
夏まで出番ないけどね。