骨折りA子のくたびれ日記

「KANEDA DEVICE」という名の筋金入り?の専業主婦
2016年2月からはがんとともに生きる日々

130919 月三昧

2013年09月19日 | SNOOPY

3年連続満月で迎える中秋の名月。

130919

次に満月で迎えられるのは、

例の東京オリンピックの翌年というから、かなり先! そうでもない?

 

今日の月の出は17時22分。

ベランダで待ちきれず、いつもの住宅地の高台へ散歩に出た。

藪蚊と格闘しつつ、お月さまを迎える。

                              17時58分 月齢13.890
130919175813890

18時30分、ようやくベランダから見えるところまで昇ってきた。

                                     月齢13.912
130919183013912

                              20時16分 月齢13.986

130919201613986_2

 

 

 

十五夜のメインディッシュは(ディッシュなんてもんじゃないが…月見うどん

130919_2

そして忘れちゃいけないお月見団子

今年は中にあんこを入れてみた。

かぼちゃを練り込んだ黄色いお月さまだんごも登場

Photo

楽しい十五夜の夜でした

130919_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130919 3日続きの晴天なり

2013年09月19日 | 富士山

3日連続の晴天

しかし、逗子・葉山界隈のライブカメラを見る感じでは、

富士山うっすら…。

洗濯3ラウンド終了したところで、披露山へGO

 

あ~~、やっぱりね…だった

8時47分 逗子 披露山公園より

130919847

ベンチに座ってなんとなくボケェ~っと眺めているうちに、

せっかくだから行ってみようかな…と、

住宅地の向こうの丘、大崎公園へ行くことに…。

130919_5

海を眺め、披露山庭園住宅を通り抜ける。

Photo

下って上ること15分。大崎公園に到着。

130919_6

当然のことながら、

さっきまで居た披露山公園の展望台が良く見え、

Photo_2

当然ここからも、富士山がみえるわけだけど、

この頃にはもうほとんど見えない状態…。

Photo_3

大崎公園から再び披露山へ戻る途中、いつも気になっていた神社に参拝。

Photo_4

披露山と大崎の往復1時間ののんびり散歩。

130919_1

帰りがけ。

富士山はどこ???  見える人には見える…

Photo_5

秋のダイヤモンド富士のシーズンは終わっちゃってるし、

次に来るのは、もしかしたら雪を頂く頃かな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする