「龍門二十品」本日が最終日。
横浜駅午前11時3分発東京行きに乗る。
今回は、事前に募集したのが1週間前とあって、当教室から参加したのは7名でした。
北魏の楷書の拓本を十分に見学できた事は、幸せなり。
教室に帰り、本日の反省会。
充実した1日でした。
良心書道教室は、国道1号線に面した所にあります。
先ほど、小さな書道展示ウインドウに小学4年の若奈ちゃんと一天くん、5年生の清志くんの3名を展示しました。
横断歩道を渡って来られた通行人がさっそく立ち止まって見ていかれました。
上に見えるのは、文字がスクロールするメッセージボード。向かいのバス停からも、反町駅改札をでたところからも見えます。タイミング良く「学生部」の文字が写りました。
写真添付のメールが、昨晩リベルテで初対面の有紀さんから届きました。
私の眼鏡を褒めてくれてデジカメで私を撮ってくれました。
写真が届いたらブログにUPするからと約束。
また、有紀さんの頼みで「有紀」とボトルに書きましたが、喜んでくれたようでした。(*^_^*)
お盆の墓参りに行く。
我が家の菩提寺は歩いて5分ほどにある浄瀧寺。
浄瀧寺は妙湖山と号し、日蓮宗に属す。
また、開港当時はイギリス領事館に充てられた。
山室家の墓石は、母が亡くなった年に新しくし、「山室家之墓」と小生が揮毫して石屋さんに彫ってもらう。
書体は大好きな隷書。
ご自分の書いた文字を墓石に彫ってもらってはいかがですか。
フォロー中フォローするフォローする