良心書道教室

横浜で楽しく親しめる書道を広めています

防犯パトロール

2009-12-30 | 書道教室

Yakei 今月は、12日、19日、27日、28日、29日の5回。

商店街の有志による防犯パトロールです。

今月は、この全てに参加しました。

写真は仲間と一緒に、消防団の車をバックに反町緑道にて。

(良心庵主は右端)

この後、今朝の午前2時過ぎまで、近所の飲み屋さんでオツカレサン会。

これで全ての行事が終わった。

結局、年賀状や揮毫依頼の箱書きなどは22年1月になってしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱島カルチャー

2009-12-27 | 書道教室

Tunasima 本年の最終指導は、26日(土)綱島カルチャースールでした。

このスクールの書道教室は、以前は私が担当でしたが現在は良心書道会副会長の重末良南師範が専任講師です。

12月は、全書芸の書初大会に出品する作品を、皆さんで仕上げているため、重末師範の応援に3回ほど綱島に出かけました。

1時からスタートした幼稚園児を含む学生部、2時40分からの一般部ともに活気のある教室でした。

このスクールは、イトーヨーカドーのすぐ前にある黒川ビルの2階にあり、立地条件は抜群に良い。

仕事が終わり、反町に戻り、駅前の中山菜館で“オッツカレサ~ン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全書芸展開催中

2009-12-15 | 書道教室
国立新美術館にて開催

会期12/9(水)~12/21(月) 

授賞式・懇親会12/13(日)13:00東京會舘にて行われた。

良心書道教室から土橋氏と植木氏が入賞し、他の14名が入選した。

授賞式に、入賞のお二人と良心庵主が出席。

写真は、その後の祝賀懇親会で全日本書芸文化院の堀代表と良峯総務。

Zensyogei20092


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青木フェスティバル

2009-12-01 | 書道教室

午前8時20分、市立青木小学校(私の母校)にでかける。

オープニングセレモニーが8時30分から体育館で行われた。

一瞬、明かりが消え暗闇状態。大勢のペンライトをもった生徒が神秘的に動く。

その後、『パビリオン 発表』では、各教室に移動し学年・クラス別にテーマの研究が発表されていた。 どれもレベルが高く大いに楽しめました。 

Aofesu


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする