良心書道教室

横浜で楽しく親しめる書道を広めています

◎懸賞人気投票 WEB書道展

2009-08-23 | 書道教室

 
9 月 8日(火)までに投票して下さった方に抽選で,

5000円が2名に当たります。ほか景品多数用意してあります。

山室良峯も出品しています。

気に入って頂いたら投票して下さいね_(._.)_

9GI27 酔墨(すいぼく)

<label>9GI28 萬里寒光生積雪</label>

<label>http://syo-do.net/2009/09vote.html</label>

<label>からお入りください。</label>

<label>Kensyou520 </label>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえる

2009-08-17 | 書道教室

Kaeru2

Kaeru1_2 帰りの中央高速は超渋滞(>_<)

やっとの思いでブロゴを書くのが夜中になってしまった。

松本市内にお盆休みを利用して15日と16日に出かけた。
カエルの街(縄手通りにある)として親しまれる商店街。

写真は商店街入り口にある「がま侍」、なかほどに「かえる大明神」がありました。

同じ商店街に面した所に四柱神社があり、境内に立派な石碑がありました。

何と、尊敬する田代秋鶴(其次)が揮ごうされている。

最終行に昭和15年6月25日 東京師範学校講師 田代其次書とあります。

田代秋鶴の書は、良心書道教室に半切作品が常設展示してあります。

四柱神社に石碑があるとは思わなかったので、偶然の発見でうれしいかぎり。

Tasirosyukaku1

Tasirosyukaku2

次に向かったのは徒歩で15分ほどの所にある松本市美術館。

常設記念展示室に上条信山の書が展示してあり、ビデオによる学習や拓本のとり方を体験。 信山流の書法に至福の時を過ごす。

写真は美術館の入場券と3階の立派な廊下。この廊下の先の右に常設展示室がある。

上条信山の師である宮島詠士の作品にも出会え、有意義な一日であった。

Matumotosibizyutukan Matumotosimizyutu


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨古書道展始まる

2009-08-05 | 書道教室

Rinko2009 

本日から9日(日)まで神奈川県民ホールギャラリーで臨古書道展が行われています。

昨日、搬入作業のお手伝いに行きました。

伊奈良渓さんが特選に入賞されました。

山室良峯の作品(右から4番目)は階段の上から撮りました。

次の写真は、伊奈さんの作品です。Rinko2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする