寒川町に陶芸作品展を見に出かけました。
作品の完成度と美しさに敬服!
7月6日(日)まで寒川町民センターで開催しています。テーマは「掛花入」 (時間:午前9時~午後5時) 良心書道教室の高畠さんの作品は、初出品ながら立派に出来ていて感心しました。
Eテレ番組「にほんごであそぼう」に良心書道教室の水曜日コースの学生さんが出演しました。私も瞬間的に映っています。 放映時間は二十秒間という短時間でしたが、楽しいひと時でした。 再放送は、6月19日(木)午後5時15分~5時25分です。( ^)o(^ )
昨日に続き好天に恵まれた地元のお祭りは、大いに盛り上がりました。
私の受け持ちは、皆さんからの奉納金の金額やお名前を半紙に書いて神酒所のボードに掲示することです。
大神輿は、神奈川県警のパトカーや白バイなどに守られ松本町1・2丁目町内会館に到着。
何時見ても大きさと豪華さに圧倒される。
フォロー中フォローするフォローする