書道教室がお休みの金曜日などに、せっせと書き続けました結果、締切の10月28日ぎりぎりセーフ!
なぜか3件とも10月28日が締切日。
① 書道関係団体から依頼されていた揮毫の仕事の内容は、賞状(賞の名前+受賞者名+通し番号)書き700枚。
② 純正書法連盟から依頼のペン習字手本。
ペン習字手本は『心の鏡』という書道雑誌に、大人の部の楷書と行書。12月号から3月号に掲載されます。
③ 心の鏡』よりの揮毫依頼の「名品を習う」14文字の半切作品です。
清坐相看情不悪。淡交至久味方眞。
納品の途中、反町公園の景色は秋のお化粧!
引き籠って、机に向かっていた4週間の間に風景がすっかり変わっていた。