goo blog サービス終了のお知らせ 

龍ともこ(りょうともこ)の日記もどき

やっぱり、毎日書けるとは限らないから
【日記もどき】♪

たこ焼きとビールと本屋大賞

2013年05月07日 | Weblog
今夜は夫が撮影で留守のため、

ナイショの晩ごはん♪
たこ焼きを買って来ました( ̄∇ ̄*)

プシュッと缶ビールをあけて、しみじみ~。
あ~、焼きたてのたこ焼きって美味しいなあ~( ̄▽ ̄)♪

そして本も買ってきて、
読書にふけりつつ一人の夜長を過ごすのであります。

本日の本は、2010年本屋大賞受賞作
『天地明察』。

2007年に、本屋大賞受賞の
『一瞬の風になれ』を読んで大号泣(*ToT)してからというもの、
本屋大賞の作品はよく読んでいます。

直木賞や芥川賞の受賞作品に比べて
わかりやすく、ハズレがない。

「本屋大賞なんて、文学作品じゃないじゃないか」
という意見も多く、
言わば「素人受けする」ということなんだと思いますが、

芸術全般において
「素人受けの何が悪いんじゃい!?」
と思っているのでワタクシは大歓迎。

芝居も踊りも音楽も
なんだかマニアックに解りにくいものが
「芸術性が高い」
と思われている部分がありますが、

私は自分が作り手の時も、

解りやすいのがいいな~♪( ̄▽ ̄)

と常々思っております。

あっ。
2012年大賞の『舟を編む』と
2013年大賞の『海賊とよばれた男』
はまだ読んでいません。

なぜならまだ文庫化されてないからやねん。
ハードカバー本、好きやけど重たいねん。
持ち歩けへんねん。
置くとこもないから買いたくないねん。

誰かすでに買って読んだわ、っていう人がいたら
貸してほしいねん♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする