龍ともこ(りょうともこ)の日記もどき

やっぱり、毎日書けるとは限らないから
【日記もどき】♪

声がおっきい

2013年05月14日 | Weblog
私の特徴のひとつ
『声がおっきい』。

おっきいというより、通りやすい周波数なのかもしれません。

子供の頃からそうだったので、
みんなでギャーギャー騒いでいても、
先生が叱るときは必ず
「龍さん達!うるさい!」

龍さん達て…(*_*)

みんなしゃべってたやんか
なんで私だけ私だけ私だけ…

誰かが先生にチクる時も必ず
「龍さん達がうるさかったです。


龍さん達て…(*_*)
なんでなんでなんで…

みんなで合唱の練習中、私が間違えたら一発でバレるし( ̄▽ ̄;)

女の子達の派閥からは
「龍さん、ナイショ話しできひんからイヤや。」
とか言われるし( ̄▽ ̄;)

そんな毎日。

その後、大人になって俳優養成学校で、
本格的な腹式呼吸を覚えてしまったものだからもう大変。

でも同時に『声の距離感』についても学んだので、
次第にボリュームや息の混ぜかた等、
コントロールができるようになっていきました。
(今はナイショ話しも少しはできるで)

まーしかし
基本的にはやっぱり『声がおっきい』ので、
舞台やマイク前で
「もう少し声張れますか?」
と言われたことは一度もありません。

逆に、ミュージカルの舞台などで複数の歌い手がピンマイクをつける場合、
PAさんが私のフェーダーだけちょい下げにしていたりします( ̄▽ ̄;)

生まれ持った声で、ありがたいことです。

しかし日常生活の中で感情が激すると、
(爆笑、とかムカー(*`Д´)とか)

コントロールがきかなくなって

どわっ!って声があふれるように大きくなってしまう( ̄▽ ̄;)

完璧に使いこなすのには、
まだまだ工夫が必要な楽器でございます…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする