今日は朝からフロア。
平日に久しぶりにフロア。
キッチンもだいぶ慣れてきたのか微妙な感じだけども、既に1人としてシフトは組まれています…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
朝からUさんなので、気持ち的には気合いも入れつつ、でも、立ち上げはとても手伝ってくれるので助かるのですよ(笑)
今日は小学校が音楽会なんだって。
だから、Kさんも、Gさんもお休みなんで。
12時からはほかの店舗でいつもの来てくれる人が2時間だけ来てくれるとか。
3人ならまあ、頑張れるかな。
そう思いつ立ち上げ作業。
そしたら、Uさんが
「そうそう、話してなかったけど、Kさんが来たら、〇〇さんはキッチンねー」
え?Kさん来るの?
って言うか来たらキッチン??????
チョービックリ( ☉_☉) パチクリ。
心の準備出来てませんよ
予習してきてないし、って、キッチンは帽子があるんだけど、フロアだと思ってて、持ってきてないしー。
帽子ならあるから大丈夫って出してくれて(笑)
Kさんは子供のクラスが終わり次第来てくれることになっていたらしい。
来たのは11時頃
とりあえず休憩30分入らないとと入っていたら来ました。
休憩はとにかく予習予習。
虎の巻は持っていたのでそれ見ながら
携帯で撮影した作り方のリストを見ながら。
チョードキドキだわね。
まさかのキッチンって。
とりあえず休憩終わりらUさんが休憩終わるまではフロアに。
ヘルプの人も来て3人でフロア。
11時半頃から一気に入店ありまくり。
とりあえずキッチンは今日は糸さんと新入社員さん。2人なんだなって思ってたから。
それにプラスあたしの3人ですね(笑)
糸さんとはなかなかシフトが重ならなくて
指示を受ける。
と言うよりほぼ新入社員が作ってて、糸さんは仕込みが全然ないためそれを作ったりしてて。
せっかくだから新入社員さんと一緒に作ってて
どうしてもダメならあたしが入るからと。
年齢なんて気にしなくてとは言えない。
キッチンはあたしにはかなり下っ端だから
全て敬語、指示をそのまま受けて作る作る作る。
それなりに動けていたかな?
邪魔にならないように頑張ったかな。
まとまったオーダーがなかったし、人数もまばらで大勢もオーダーもなく
やりやすかったという感覚。
糸さんも、思ったより混まなかったと言うか、忙しく感じなかったと言っていた。
仕込みが無いのはとても大変で
やってもやっても無くなるし
同じメニューが重なると、同じ材料ばかり無くなるので、すみません、また無くなりましたー的なね…言わないと作れなくなるし。
適度に14時くらいになると、デザートとかドリンクバーだけなのかお客は来るけど料理はオーダー無くて、今度はあたしと新入社員さんとで仕込み。しまくり。
あっという間に15時。
残業する程でもないので、糸さんも、1時間休憩も取れたし、上がって大丈夫ですよーって言われて帰ることに。
まさかのダブルシフト。
頭の中こんがらがりそうになったわ。
最初から分かっていればまた違う感じだったかもだけどね。
平日に久しぶりにフロア。
キッチンもだいぶ慣れてきたのか微妙な感じだけども、既に1人としてシフトは組まれています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
朝からUさんなので、気持ち的には気合いも入れつつ、でも、立ち上げはとても手伝ってくれるので助かるのですよ(笑)
今日は小学校が音楽会なんだって。
だから、Kさんも、Gさんもお休みなんで。
12時からはほかの店舗でいつもの来てくれる人が2時間だけ来てくれるとか。
3人ならまあ、頑張れるかな。
そう思いつ立ち上げ作業。
そしたら、Uさんが
「そうそう、話してなかったけど、Kさんが来たら、〇〇さんはキッチンねー」
え?Kさん来るの?
って言うか来たらキッチン??????
チョービックリ( ☉_☉) パチクリ。
心の準備出来てませんよ
予習してきてないし、って、キッチンは帽子があるんだけど、フロアだと思ってて、持ってきてないしー。
帽子ならあるから大丈夫って出してくれて(笑)
Kさんは子供のクラスが終わり次第来てくれることになっていたらしい。
来たのは11時頃
とりあえず休憩30分入らないとと入っていたら来ました。
休憩はとにかく予習予習。
虎の巻は持っていたのでそれ見ながら
携帯で撮影した作り方のリストを見ながら。
チョードキドキだわね。
まさかのキッチンって。
とりあえず休憩終わりらUさんが休憩終わるまではフロアに。
ヘルプの人も来て3人でフロア。
11時半頃から一気に入店ありまくり。
とりあえずキッチンは今日は糸さんと新入社員さん。2人なんだなって思ってたから。
それにプラスあたしの3人ですね(笑)
糸さんとはなかなかシフトが重ならなくて
指示を受ける。
と言うよりほぼ新入社員が作ってて、糸さんは仕込みが全然ないためそれを作ったりしてて。
せっかくだから新入社員さんと一緒に作ってて
どうしてもダメならあたしが入るからと。
年齢なんて気にしなくてとは言えない。
キッチンはあたしにはかなり下っ端だから
全て敬語、指示をそのまま受けて作る作る作る。
それなりに動けていたかな?
邪魔にならないように頑張ったかな。
まとまったオーダーがなかったし、人数もまばらで大勢もオーダーもなく
やりやすかったという感覚。
糸さんも、思ったより混まなかったと言うか、忙しく感じなかったと言っていた。
仕込みが無いのはとても大変で
やってもやっても無くなるし
同じメニューが重なると、同じ材料ばかり無くなるので、すみません、また無くなりましたー的なね…言わないと作れなくなるし。
適度に14時くらいになると、デザートとかドリンクバーだけなのかお客は来るけど料理はオーダー無くて、今度はあたしと新入社員さんとで仕込み。しまくり。
あっという間に15時。
残業する程でもないので、糸さんも、1時間休憩も取れたし、上がって大丈夫ですよーって言われて帰ることに。
まさかのダブルシフト。
頭の中こんがらがりそうになったわ。
最初から分かっていればまた違う感じだったかもだけどね。