☆毎日の出来事☆

今年の4月で45になります☆
人生何度もやり直してる女です…
今は子供の事で悩みつつ色々格闘中です…

家庭訪問終わり〜

2017年04月14日 23時59分27秒 | Weblog
本日家庭訪問でした。

時間休を使って午後帰宅することにしました。
ってその前にお昼ごはん

よく1人でラーメン食べてたお店に。

メニュー見るまでもなく
『肉味噌ラーメン』✨



美味しいのよね。


家庭訪問は15時00分から

初めて来る人はみんな山道で不安になる…
こんなところに家があるの?って。
だから、せんせーにも忠告しておいたけど。

それが迷わず、電話も鳴らず
ピンポーン

すげーな(笑)

心配なことは?
やっぱり失敗したオムツ外しですかね。
この夏になんとかなればとは思いますと伝える。

あとは、周りや親戚に小さい子が居ないので、一人遊びはうまくできるけど、お友達との遊びがうまくできてるのか不安…


褒めれることは、集中力は半端ないくらい凄いと思うのと、周りを見て行動できること。
と思ってます(笑)

負けず嫌いなので、そこを上手く使えれば、オムツも外れそうですけどね…

と、ガツガツ話したよ。
せんせーからは、

「とにかくとても元気ですね、よく話もしてくれます。前任のせんせーにも朝は泣くかもしれないと言われてましたが、泣かないのでビックリしてます。1週間来てれば、金曜日は疲れも出て泣けることもありますが、でも給食も好き嫌い言わず、よく食べ、お昼寝もよく寝てますよ』とのこと

他にも色々と話しした。

お茶菓子は
ミルクティーとバームクーヘン
最後に飲んでくれた
バームクーヘンは開けてない新しいやつをお土産に渡す

独身だし、実家にいるんだって。
同じ市内だから近いし地名もよく分かってるわ。

もう1つのクラスの担任は今年卒業して新人らしいので、ホント当たりだと実感するわ。

25分くらいで終わり。

無事に終わり良かったわ


魔の月曜日??

2017年04月10日 23時59分49秒 | Weblog
土日は休みだから家にいて

さあ、月曜日の朝
起きるのは大人だって辛い(笑)

楓もいつものように起こし
最近は着替えも自分でやりたがるので
早めに起きないと今までの時間だと時間がかかるので 間に合わないのでね…

で、お箸当番(橋をみんなのところに配る)
もやってくれる。

ホント、急にお姉さんクラスになりました感がハンパないです

保育園では、箸しかないそうです
スプーンもフォークも予備とかなく
だから、みんな一生懸命食べてるって
たまに助けたりするけど、楓橋基本1人で頑張って食べれるそうです

話が逸れた(笑)

で、月曜日の朝って
やっぱり久しぶりだし、土日ずっと一緒に居たからね
寂しさもあるのでしょう

ずっと泣くのが定番
泣かないと驚き‼️って言うのが月曜日の朝。

さあ、どうだ?
とりあえず今週は部屋まで付き添ってあげればいいかな?と

もう部屋まで来なくて
玄関先でバイバイしてる親子も居るけどね

ほぼ泣いてる子見ないな…
いまの子供な泣かないの?
すごいわ。

さて、楓さん
またシールを貼るのが上手く
褒めまして、その流れで
いってきーますーって出来たのね。

月曜日だから、ちょっと早目に出たのね
だから少し時間があるから、外からちょっと隠れ気味に どんなかな?って様子を見てた

人数は、大体 半分くらいいるくらいなんだ
楓の行く時間はね。

で、個々に遊んでて
楓はおもちゃ箱に向かって行き
ぬいぐるみを抱く。

ん?その色、その形
もしかしたらリラックマ


だと思う。遠すぎて微妙な感じだけど、
たぶん間違いない(笑)

我が子ながらあっぱれ。
今まで未満児で気に入ってたパペットおおかみさんともお別れだしね

クラスにリラックマが居るのなら
ラッキーじゃん

お迎えの時、みたら
やっぱりリラックマ抱っこしてた
タオルに包んで寝かしてる?(笑)

せんせーに聞いたら
一日中抱いてますよって

まっ、いいか。
あたしだって寝てる時
抱き枕のリラックマ抱いてるし

少し色々遊べるでしょう。
入園式終わって、一回も朝泣かないのです。
奇跡です(笑)


3歳児の平均??

2017年04月09日 23時59分30秒 | Weblog
どうしてもお寿司が食べなくなって
お昼に『はま寿司』に行きました。

買い物もついでに。

はま寿司はネット予約出来るからさ
多少待つこともあるけど、早く着いても、受付に言えば間に入れてくれるし。

楓さんの食欲がすごくてね

たまご、コーン、焼きサーモンそれぞれ二巻ずつ乗ってるでしょ。
で3皿完食(笑)

旦那の茶碗蒸しをちょっともらったり、
水飲んだり、ポテトも一皿完食。
デザートはチョコアイス食べたり、あたしのシフォン食べたり。

あたしにとっては、よく食べた
って3歳児の平均なんてどんくらい?
寿司なんてあげないのか?

サーモンも、恐る恐るなんだ。
顔見たり、皮膚見たりしながら
でも、もう3回目ぐらいだから
なんともないかな???
マグロも食べるって少し食べたけど
大丈夫そうだったし。
生ものも3歳だと早いとか、早めにあげといた方がアレルギーが出にくいとか
色々書いてあるネットは微妙だよね。

親の責任としてやるしかないでしょ
土日は確かに医者休みだから万が一の時は困るけども。

とりあえずいまのとこアレルギーはない
蕎麦はきちんとパッチテスト?やってからかなって思ってるけど…

家でもよく食べます
多分あたし以上に(笑)

揚げ物やカロリー高いもののご飯は
ヘクシスのおかげでたまにしかないので
デブにはならないと思うけどね〜〜

ウンチも快調に出てるから大丈夫だと思う。
水分も麦茶ごくごく飲んで
硬くなく下痢でもないウンチがね。

園服が…

2017年04月06日 23時59分49秒 | Weblog
天気もいいしね、外で遊ぶだろうとは思ってましたけど〜〜

今週はオカンも来ています
お迎えも一緒に。

まさかの園服着てなくて、担任もまだ居て
「すみませーん園服が汚れてまして…」って手渡し…

帰宅してみると

おおおおおおおおー
ど真ん中泥か?
ご飯系ではないなぁって感じで

とりあえず洗濯機回そうとしたけど
オカン曰く、その部分をゴシゴシすればいいらね。
って
まあそうだけども
とりあえずゴシゴシ洗って
干してみた

よかったよ2枚買ってね
毎日変えないととは思ってないけど
汚れてれば可哀想だしね。

保育園では、楽しく遊べているようです

泣くこともなく、特に問題もなく。
オムツの子もまだ居るので焦らず
やりましょうかって。

失敗してるからね、親からの無理知恵は出来ないし
本人が恥ずかしいとか思ってくれない限り…

夏には取れるかな…

成長しています

2017年04月05日 23時59分57秒 | Weblog
朝の登園。
とりあえず本来なら玄関先でバイバイなんです。
もう年少ですからね
バイバイして、先生に渡したら
部屋に入って、シール帳、親の連絡帳を出して。
好きなシールを選んで貼る‼️

好きだったなぁ
あたしシールを貼るの。
毎回違うやつをやりたいのに、なかなか同じのばかりで(笑)って思い出がある。

楓の場合は、オムツもあるし
初めての子供達は慣らし保育なので今シーズン11時00分帰宅。
来週はお昼を食べて12時30分帰宅。

楓はすでに今日から白米持たせて
フツーに一日中預けて18時00分迎え。

問題は朝かなって思ってた
どうせ泣くよな
ってね。

で、しばらくは流れを覚えるために
一緒に部屋に入って、一緒にやる。

1〜10までは数字も覚えてわかっているので
『今日は5だね』って、シール帳の5を探して自分で貼る‼️

褒め殺して見まして
せんせーにも褒めらられ

その流れで、
いってきーますーってバイバイタッチ〜〜
と言うことで
全く泣かずに朝が終わりました。

今日だけかな?なんて思ってもいる(笑)

ご飯もしっかり終わっていた
お昼寝もフツーに寝れてるみたい

親が思うほど、子供は大丈夫らしいです。
成長したなΣd(・ω・´。)ок!!

いよいよ3年目!年少組入園

2017年04月04日 23時59分24秒 | Weblog
さて、まとめて1週間書くぞー(笑)✍️

本日は入園式でした
すでに未満児クラスで2年居たので、実質3年目に突入‼️

もちろん、部屋も、先生も変わる。
クラスは2つ15人ずつくらいらしい。
新しいお友達が8人かな。
今までのクラスの子が7人も居るのでね(笑)

旦那も、私も休んで



これでもだいぶ痩せて、スーツ新調!
旦那も買ってた。
楓さんの足?
片方無い?

あるある、後ろに曲げてるタイミングだったらしい(笑)旦那も言った…
え?心霊写真??ってね。

安心して下さい 足ありますよー



式典でも良い子に良い子に
担任紹介などで驚くことも多々あった(笑)

同じおやつも3度目となれば慣れたもの。



担任の先生はなんと
男性!独身の25歳!
でも、先生歴は4年目!
昨年は年中さん担任だったみたい

結構楓も懐いてて
大丈夫そう。
もう1つのクラスの先生は全く見たことなくて
他の園から来た先生だな。
女の先生だけど、うちの担任の方が当たりだな(笑)
と感じた

この日は
連れて帰り、その足でココスに


おやつ食べたから食べないかな?と思いきや
ほぼ完食。
デザートは、あたしと旦那が4月生まれなので、誕生日プレゼントのデザートとケーキにして。
写真も撮ってもらえるから、だからこそずつくらいらしいのまま行ったのです(笑)

グラスを傾けるほどの食べっぷり




帰宅後、お昼寝して
あっと言う間の一日でした。

また朝から泣くのかなぁ…
明日からはフツーに一日中預けます

サプライズケーキ

2017年04月02日 17時34分23秒 | Weblog
旦那の誕生日の話は朝しました。
帰りは飲まずに送ってくれる受付をやる人がいるので安心。

それではサプライズケーキに取り掛かります!
って実は昨日からやってます(笑)
今回は「キャラクターチョコ」に挑戦です。

今、旦那と携帯ゲームのオセロにはまっているので、そのキャラクターです。
まっ、痛車ではなく痛チョコだ(笑)

もちろんクックパッド様様

クッキングシートに絵を写し


楊枝で溶かしたチョコを使い輪郭を書いていく…

少し冷蔵庫で固めたら
今度は色付け…



あとは白いチョコで絵よりも大きめな感じで全体を覆うように



ちなみに、旦那の分もつくったら
あたしと楓の分ないなーと二個分の材料買ってやったから

うちら用にも



そして、固めて
かんせーい



44歳なので数字もね、もちろん反転してチョコと、楊枝でくっつけて、あとは刺せばOK

ケーキは何度かつくったことのある
『レアチーズケーキ』



そして完成!


オセロをイメージするためにココアパウダー使って、白と黒。
44歳チョコも立てればいい感じ

横から見るとこんな感じ



うちらのは、そこが抜けない型でやったので
底のビスケット部分はボロボロ…



昼寝をしている間に帰宅
何もないよーって言ってたので
お腹が空いて、その人とラーメン食べて来たとか(笑)

まっ、夕飯ですかね(笑)

味見はこれから
楓にもお昼寝したら食べようねって言ってるので。


そうそう3月にうちの両親2人とも誕生日なんだよね。インフルエンザやら色々とあって何もあげてないので、残った材料で作りました。
明日からオカン来る週なのであげまーす。


楓と松屋

2017年04月02日 10時30分40秒 | Weblog
本日旦那の誕生日です
でもね、会社の後輩の結婚式に呼ばれて諏訪にいるのです。

会社までバスが来ると言うので
いつもの朝より早く起きて(笑)

楓と見送り…
その足で松屋に行きました
残すかなーって思ってたけど完食✨👍

おもちゃ付きはキティーのトランプを選んで、カードの数に喜び(笑)
家に帰りたい、ひたすら並べては
しまってーの繰り返し(笑)







あたしは朝からカルビ焼肉定食!



外を見ながら2人で並んで
美味しく頂きました🍴😆

誕生日前夜祭

2017年04月01日 23時59分54秒 | Weblog
さて、もしかしたら…
あたしまたインフルエンザにかかった可能性大です…



なーんて、エイプリルフールということで(笑)
旦那に同じ嘘つきました、
マジか??ってなりました。

ウフフ(๑・̑◡・̑๑)

旦那の誕生日が明日なので
会社から500円券を貰えるので
いつもとは違うケーキ屋さんでケーキを買って



プレゼントは、旦那が自分で楽天で選んで自分で購入、ラッピングまでしてもらったと(笑)

お金は後で口座に支払う。

を楓から渡してあげて



以上終わりです。


な訳ない。誰だと思ってるあたしを。