両目の左目の方

だらだらと忘れないように自分の気になっている事をつづっております。

ラスタラスタピィーヤー!

2008-04-20 23:26:37 | サーフィン
最近オーダーした3mラバーのウエットスーツが出来上がってきたので、
早速今週末はどんなもんかと海で着てみました!

今回作ったウエットスーツはノンジップというタイプ。
普通ウエットスーツは背中にジッパーがついているんですが、
これはジッパーがついてなくて肩口からはいてきます。

今週末の使ってみた感想ですが、土曜日は晴れていて
なおかつ暖かい場所で入ったからか熱すぎました。
上からは水が入ってこず足元からちょっと水が入ってくる程度で、
体の汗で上半身は濡れる位でした。熱すぎたので自分で首元から
水をいれるほどでした。

日曜日は雨のちくもりで強風がふいていたのですが、上半身は
相変わらず水が入らず良い感じで、風も上半身がラバーなので、
全然気にならなかったです。あえて言えば真冬のウエットスーツよりも
生地が薄いので風に強くふかれると多少冷えるかなと感じる程度。

動きやすさは抜群!腕肩まわりは特に感じます。
あと着易さについては、イメージは着づらい感じを持っていましたが、
すんなり着れました。ただ脱ぐ時がなれていないせいか多少
脱ぎづらさを感じます。

でも思ったよりも暖かくて、とても気にいりました。
色も奥さんから見つけやすい色にしろということで、ど派手に
してみました。
配色はかなり大胆にしたので、もう実物が来るまで、
どんなもんかと心配したのですが、良い感じになったので良かったです。
これからこの動きやすいウエットでがんがんサーフします!


大きい波と小さい波

2008-04-13 18:12:18 | サーフィン
今週末は土曜はハード、日曜は小波と土日で2つの練習が出来ました。

土曜は奥さんと2人で行って、最初は奥さんにあった小波のポイント
を見たのですが、ダンパーで練習にならないと判断し移動し、
結局ハードな波(肩~頭オーバー)のポイントで2人で入りました。

土曜はとにかくサイズがでかくて久し振りの大きい波だったので、
最初びびって乗れなかったですが、段々波に慣れてきて
結構本数乗れました。
パワーのある波で横に走っていっても波のパワーが押してくれるので、
自分でスピードをつけなくてもスピードが出てとても面白かったです。
また入っていた場所だけ何故かほとんど人が入っていなかったので、
人を気にせず乗れてよかったです。

日曜は昨日とはうってかわって小波。
モモ~腰くらいの波であまり波にパワーがないので、
自分で板をコントロールして波のパワーのある所に持っていく必要が
あるような波でした。でも自分の中では昨日の波のイメージがあるので、
横に走ってしまいスピードがつかずに波からおりてしまう感じが多かったです。
ただトロトロなのでこれだと抜けられないなぁと思うような波でも
意外と長く乗ってられるような波もありました。

土日で大きい波と小さい波を味わって波にあわせたライディングが
必要だなぁと感じました。

ダイエット

2008-04-07 21:51:59 | 俺ですよ俺
メタボリック。
最近のキーワード。
ウエスト85cm。
計ってみたらメタボまであと2cm。
これはやばいってんで、夜の食事制限してます。

その名もダイエットクッキーダイエット。
もう完全にダイエットという言葉が2回も入ってるからやせるね。
まだ2日しかやってないので、続くかわからないけど
続いたらまた報告します。

引き締まったボデーがほすぃ。

初めてのデッキパッド(俺でも出来た!)

2008-04-06 19:36:53 | サーフィン
今日は晴天でしたが、波は小波。
しかも小波激混み。いいことなし。
デッキパッドも最近常にぶらついていて気持ち悪いということで、
お店で一目ぼれしたデッキパッドを買い自分で貼ってみることに。



工作といえば、自分の親指を小刀で切った記憶と
ミニ四駆が作れず親に作らせ怒られた思い出しかない私です。
こんなプランプランなやつをはがし更にはノリをキレイにとるなど
もう超絶ランクです。不可能かと思いましたが、
自分でダメならお店に持ってきて教えてくれるという
お世話になってるサーフショップ店長の言葉に押され
とりあえず自分でやってみました。

まずデッキパッドをはがします。
デッキパッドののりはステッカーはがしのスプレーをかけながら
じっくりはがしていきます。

時限爆弾のシーンを思い出しながら慎重にはがしていけばキレイにはがせます。
ただし、私はバリバリはがしました。
辛抱がありませんのでバリバリにのりの跡が残ってしまいました。
この残ったのりをみてこれをキレイに出来るのかと
バリバリはがした自分に後悔したものの大殺界のせいだと
いい口実を見つけ次の作業へ。

次は残ったのりをはがす作業です。
とりあえずスプレーをがんがん表面に吹きかけまして
ちょっとたつとのりがジェル状になってくるので、
これを拭き取るという作業を表面が綺麗になるまで繰り返します。

上手い人はそんなにかからないかもしれませんが、私は
30分くらいかかってしまいました。



そして次は一目ぼれデッキパッドを貼ります。
どの位置にはるかは大体分かるので、自分の足を乗せたい場所も
考慮しながら場所を考え位置を決定。

早速はろうとしたんですが、シールの紙をはがそうとすると
自分の片手では位置がずれていってしまって上手くいかないので、
夫婦共同作業で。

奥様にデッキパッドを押さえてもらいながら私が紙をはがして
シールを貼る。

そして出来上がりました。
初めてにしては成功かなあと思いました。
夫婦の合作!!