![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/e68aec49bd473408eb200e1b5666eaba.jpg)
スズキ目トラギス科トラギス属アカトラギス
釣った瞬間にコイツは本家トラギスかと思ったけど、本家トラギス以上に派手?
ケバケバしく、パヤってる感じでなのでトラギス科の一種かなと思う。
もう、自分が知らない魚が釣れるだけで嬉しいという、釣人としてはかなりのレベルにいる気がします。
この日、アカタチとかヒシダイも釣れていたので、そいつら釣りたいと思ったが…。
なんども釣っている通称トラギスの「クラカケトラギス」に似ているが、派手だね。
日陰で撮影したから分かりにくいけど、蛍光ピンクの魚体に赤い横縞、ヒレは蛍光イエロー。
なんを思ってこのファッションなんですか、君…。
名前は分からなかったけど、ムチッとしていてトラギス科なら絶対に美味いだろうと共有のクーラーには入れたんだが、仕分けられてませんでした。
帰り道で気付いたけど、時すでに遅し…。
天ぷらにしたかった…。
そういえば、アヤちゃんもクーラーに居なかったけど、どこ行ったの???
で、写真のキス?も美味しいのかな⁉️
食う気満々だったのですが、仕分けられてませんでした。
雑魚扱いなんでしょうね。
ムチっとしていて、天ぷらで絶対に美味いと思いましたけども、、、。
キス釣りは楽しいですね、お手軽だし、食べても美味しいし。
物々交換は良いですねー。