明けましておめでとうございます🎍
いいお正月をお過ごしになりましたか❓️
私は親戚の仕事の都合で12月30日に義実家に集合し、
元旦に年始に出かけ、
2日は我が家で宴会をして、
3日に父を送って行く…という、
毎年恒例ながら忙しい年末年始を過ごしました。
お正月を無事に終えることが出来ると、
毎度のことながらほっといたします。
特に去年は父が脚の血管を広げる手術をする可能性があったので、
無事に全員が揃って新年が迎えられたことが何よりも嬉しかったです✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/619c68b45a6145f0fe327639c230f981.jpg?1641355164)
今年は寅年ですので、
2日には椿柄のウールの着物にホワイトタイガー柄の半幅帯、
花札の帯留めをいたしました。
半襟と帯締めは市松模様で揃え、
かんざしは自作です😉
この上に割烹着を着て、
この日は1日おさんどん係をしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/ba1bff46e984ab2a9e7b5b2de9703ee4.jpg?1641355376)
そしてこちらは、
4日に初詣に行ったときのコーデです。
竹縞の小紋に伊勢海老の名古屋帯でおめでたく。
かんざしは自作です。
お詣りの帰りにお寿司屋さんに行ったのですが、
頼んだ本日のお勧め握りに海老が入っていないのが残念でした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/0e7869062a0613e21e54ea936835eeec.jpg?1641355696)
こちらは、
ブログにアップしそびれた去年の大晦日に詠んだ短歌です。
今年もよろしくお願いいたします😄