★we were on a break★

お久しぶり!

TOSHIBA カムバック!

2012-03-02 14:21:44 | 雑記
最近の電気製品って
わざわざ面倒臭く作ってあるよね。

って、思っていたら
先日見た何かの映画の中で、

「それ、日本製?
 じゃ、面倒くさく出来てるよ。」

みたいなセリフがあった。
昔は日本製といえばリスペクトを込めて語られていたはずなのに
いつの間にかそんな“バカ”みたいなものの象徴のようになってる。
だから外国の機械に負けるんだよ。

シウの会社で使っている業務用品なんかにも
そういうのが最近多い。

新しい機械にしたら
当然便利になると思って使い始めると
ものすごく不便が多い。
たしかに見た目はきれいになっていたり
やたらコンピュータ制御になっていて、
一見グレードアップしたかのようではあるけど
そのコンピュータが曲者で、
それに踊らされている感じだ。
そもそもの機能よりもそれをいろいろコントロールする機能に力が入っていて、
今までできていたことも、素人にはできなくなっている。
メーカから人を呼ぶしかないって状況になっていて、
呼ぶと、“出張費が○万!”。

ふざけんな。って感じだ。
(絶対にわざとそう作って、出張費で稼ごうとしてるに違いない)

・・・と、怒りの前置きが長くなったけど。


かねてよりシウ家のタンコブだった
ブルーレイHDDレコーダー。
テレビがア○オスだったので
それと一緒にそろえて買っちゃったんだけど、
使い勝手の悪さがハンパじゃないシロモノだった。

前に使っていたTOSHIBAのDVDレコーダーが本当に使いやすかったのだけど
テレビを買うときに買い替えちゃったんだよね。

家電素人のシウは単純に、
新しい機械になれば、以前よりも便利になる、と考えていたんだけど
それは大間違いだと気付かされた。

SH○RPのその機械は最悪。

W録画できるのだけど
一つ録画している最中に、別の番組を「これも録画したい!」っていうのができない。
あらかじめ二つを予約しておくか、
もともと裏録画で録画をしているかじゃないと、
2つの番組を同時に録画できないのだ。
テレビをつけたら面白そうなのが2つやっていて、
両方を録画したい!って急に思っても録画できないのだ。

それじゃ、W録画じゃないじゃん!

と、何度レコーダに突っ込みを入れたことか。

そして、HDDの容量はふつうなのだが、
高画質で録画したものじゃないとDVDもしくはブルーレイにできないのだ。
これもけっこう不便で
というのも、高画質だと2・30時間位しかとれない。
シウが10日も出張に出ると、
その間のテレビはほぼあきらめだ。
家族みなのニーズに応えられないのだ。

いつだったか、WOWOWでやっていた映画を息子がたくさん録画したのだが
容量が足りなくなってしまい

「レンタルで借りてあげるから、消去してくれ!」

と、息子に言い、
そのあまりのばかばかしい矛盾に驚いたほどだ。

しかも、そのSHA○Pの機械、
買ってすぐに一度不具合を起こした。
その時にSHAR○の人が来たんだけど、
そういう不便さを言ってみたところ

「私は自社製品しか使ったことはないから、他の会社の製品は知らない。」

と、しゃあしゃあとぬかしやがったおっしゃっていました。


その後、苦節3年(くらいだよね)。

おととい、とうとうHDDが壊れた!
突然録画容量が2時間位になってしまったのだ。

昔のベータマックスか?
って感じだ。


取説なんて読む気がしない。

これでこいつを捨てる理由ができた!
と心の中で快哉を叫ぶ。

水曜夜の『プライベートプラクティス』は録画したい。

ということは、今すぐ、新しい“TOSHIBA”を買わなければ!!


前に使っていたTOSHIBAの機械が
本当に具合よかったので、
次はまたTOSHIBAにすると決めていたのだ。

最寄のYAMADA電気に行き、
店の人に「TOSHIBAのレコーダをください」と伝えると、
2つあるとのこと。
一応高い方を買った。
(1万円しか違わなかったので)

TOSHIBAの機械ってレグザなんだね~
福山さんがコマーシャルしてるやつだ。
なんてことも知らなかったシウ。

もともとSH○RPの機械なんて買って悪かったね~、TOSHIBA!

うちに帰って、セッティングすると
もう、いきなり使いやすい。

これでレンタルに頼らず、WOWOWを録りまくっても大丈夫。

息子1が大学生になるので引っ越しもしなきゃならないし
何かと物入りのこの時期に余分な出費だったけど
でもシウ家のストレスが一つ解消されたのでゴキゲンだ。


それにしても
日本の家電メーカ各社様。

がんばってほしい。

そして、HDDレコーダーは別として、
物によってはコンピュータを思い切って切り離して、
何をするための物なのか、原点に返ってほしいと思う。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よもぎパッド | TOP | 既に。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 雑記