お久しぶり!
★we were on a break★
『昼下がりの情事』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/26c872e0c1f4956da07d110a5b57d641.jpg)
昼下がりの情事・・・
初めて聞いた時には
なんだか妖しい感じだったけど
見たら全然そんな感じじゃないと思った覚えがある。
ゲーリー・クーパー&オードリー。
実際に20歳くらい年が違う二人。
画面上で見ても
どうしたって親子にしか見えない。
探偵のお父さんと同世代にしか見えないもの。
オードリーは人一倍幼く見えるし
(でも、今の同世代の女優さんの幼さとは違うんだよね。)
当時のモテ男俳優は皆さん熟年だもの。
もともとケーリー・グラントにフラナガン役のオファーはあったとのこと。
年がオードリーと違いすぎるからって断ったらしいけど
そのグラントよりもさらに年長のクーパーが受けたのが面白い。
ローマの休日もそうだけど
あのオードリーの容姿はインパクトがありすぎ。
どんな大俳優が相手でも
オードリーの映画になってしまう。
小鹿のような若い女性をたぶらかす中年男のていだ。
グラントさん、それが許せなかったのかもね。
背伸びして大人の男と付き合う少女のような女。
純粋な娘を傷つけられたくないと守る男親。
見てる側もオードリー演じるアリアーヌの純粋さを信じてしまうけど
でも、冷静に考えると
一級のプレイボーイが完全に手玉に取られてしまうんだもの、
アリアーヌはなかなかにしたたかなのだ。
そう。
「女に“天然”はいない」
を証明する作品。
初めて聞いた時には
なんだか妖しい感じだったけど
見たら全然そんな感じじゃないと思った覚えがある。
ゲーリー・クーパー&オードリー。
実際に20歳くらい年が違う二人。
画面上で見ても
どうしたって親子にしか見えない。
探偵のお父さんと同世代にしか見えないもの。
オードリーは人一倍幼く見えるし
(でも、今の同世代の女優さんの幼さとは違うんだよね。)
当時のモテ男俳優は皆さん熟年だもの。
もともとケーリー・グラントにフラナガン役のオファーはあったとのこと。
年がオードリーと違いすぎるからって断ったらしいけど
そのグラントよりもさらに年長のクーパーが受けたのが面白い。
ローマの休日もそうだけど
あのオードリーの容姿はインパクトがありすぎ。
どんな大俳優が相手でも
オードリーの映画になってしまう。
小鹿のような若い女性をたぶらかす中年男のていだ。
グラントさん、それが許せなかったのかもね。
背伸びして大人の男と付き合う少女のような女。
純粋な娘を傷つけられたくないと守る男親。
見てる側もオードリー演じるアリアーヌの純粋さを信じてしまうけど
でも、冷静に考えると
一級のプレイボーイが完全に手玉に取られてしまうんだもの、
アリアーヌはなかなかにしたたかなのだ。
そう。
「女に“天然”はいない」
を証明する作品。
コメント ( 0 )
« 『猿の惑星:... | まだ収穫あり » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |