お久しぶり!
★we were on a break★
いただきもの・・・食べ物編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/65f87feb597d69f6e3fe04fd0e53c136.jpg)
この何日間かにいただいたものが
あまりにも沢山あったので
写真を撮ったものだけ、
ここに書いてみます。
浅草満願堂の『栗入りどら焼き』
『芋きん』が有名なお店だけど
このドラ焼きも柔らかい味で美味しかったです。
でも、1つが精一杯か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/edf11e465b389eb7310bc4761e5081d3.jpg)
カナダからのお土産
『プリッツ メイプルシロップ』
これはシウの好物。
で、よく買って来てくださるのですが
ほのかな甘さなので
食べ始めると次々やっつけちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/208a90954401b5480b6798873185b01a.jpg)
『東京ばな奈』と『東京カマンベールチーズケーキ』
ベタなお土産なんですが
会社に置いておくと、すぐになくなっちゃうんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/85d75e98eba8bbe5fb1f14949723ef00.jpg)
北海道の人が作ってくれた
『甘納豆のお赤飯』
甘納豆をお赤飯に入れる?
って思ったけど、
北海道では普通らしい・・・
この赤い色は食紅かな~
でもやはりお強は美味しいよね。
シウはお赤飯好きですが
(子供の頃は母が作ってくれたのが好きだったけど、
最近は買ってまで食べるよ。
自分では作らないけど)
これもOKOK!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/b83fdf680c50615d5d5517ddb85a886c.jpg)
ガトーフェスタ ハラダの
『グーテ・デ・ロワ』
シウの大好きなラスク!
このラスクは本当に絶品でした。
自分でも今度から取り寄せします。
銀座の松屋に入っているお店みたい。
ラスクの王様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/05e311d8665c48187ef3a6dceadd99b2.jpg)
友人が作ってくれた
『フォカッチャ』
塩味に独特な美味しさがあって
友人はオリーブオイルとクレージーソルトで食べてねって言ったけど、
もちろん、それでも美味しいし、
そのままでもナイスでした。
皆さん、
ありがとう!!!
シウが太っても嫌いにならないでね。
君たちのせいだから。
使うもの編はこちらです。
あまりにも沢山あったので
写真を撮ったものだけ、
ここに書いてみます。
浅草満願堂の『栗入りどら焼き』
『芋きん』が有名なお店だけど
このドラ焼きも柔らかい味で美味しかったです。
でも、1つが精一杯か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/edf11e465b389eb7310bc4761e5081d3.jpg)
カナダからのお土産
『プリッツ メイプルシロップ』
これはシウの好物。
で、よく買って来てくださるのですが
ほのかな甘さなので
食べ始めると次々やっつけちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/208a90954401b5480b6798873185b01a.jpg)
『東京ばな奈』と『東京カマンベールチーズケーキ』
ベタなお土産なんですが
会社に置いておくと、すぐになくなっちゃうんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/85d75e98eba8bbe5fb1f14949723ef00.jpg)
北海道の人が作ってくれた
『甘納豆のお赤飯』
甘納豆をお赤飯に入れる?
って思ったけど、
北海道では普通らしい・・・
この赤い色は食紅かな~
でもやはりお強は美味しいよね。
シウはお赤飯好きですが
(子供の頃は母が作ってくれたのが好きだったけど、
最近は買ってまで食べるよ。
自分では作らないけど)
これもOKOK!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/b83fdf680c50615d5d5517ddb85a886c.jpg)
ガトーフェスタ ハラダの
『グーテ・デ・ロワ』
シウの大好きなラスク!
このラスクは本当に絶品でした。
自分でも今度から取り寄せします。
銀座の松屋に入っているお店みたい。
ラスクの王様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/05e311d8665c48187ef3a6dceadd99b2.jpg)
友人が作ってくれた
『フォカッチャ』
塩味に独特な美味しさがあって
友人はオリーブオイルとクレージーソルトで食べてねって言ったけど、
もちろん、それでも美味しいし、
そのままでもナイスでした。
皆さん、
ありがとう!!!
シウが太っても嫌いにならないでね。
君たちのせいだから。
使うもの編はこちらです。
コメント ( 2 )
« 友人を待ちながら | いただきもの... » |
そして、北海道の人のお赤飯、私、初めて食べたときはビックリしました。 美味しいですよね。
向こうじゃ、本当に甘納豆をいれて作るんですよね。
子供達がいるパーティでは、大人気でした。 作るの簡単だし。
一番おいしそうなのは、お手製のフォカッチャかな。
これにチーズとワインがあれば、十分。
うーーん、この記事を見て、太ったら責任とって下さい。
ちゃぎさんはスリムなイメージなんですけど・・
ということで、
ぜひ、一緒に太りましょう!!
(なんて・・)
北海道のお赤飯、
たしかに驚きです。
甘納豆を入れよう・・って発想
すごいですよね~