渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

小田原うめまつり2022(曽我別所梅林)

2022-02-23 09:55:17 | 車で旅行・お出かけ
  
 

2022年2月22日(火)
例外に漏れず、昨年は コロナ禍により関連イベントが中止となり、名称も「小田原梅の里さんぽ」に変更された 小田原梅まつりでしたが、
今年は ほぼ通常に近いかたちで開催されているらしい(?)





ただ、この冬の寒さで開花が遅れているらしく、先週の情報では 早咲きの十郎で5分咲き。紅梅は8分だが、遅咲きの白加賀や枝垂れは未開花とのこと。
寒さが身にしみ 昨年末から半冬眠状態だったのは、本当に寒い冬だったからなんですね~。 加齢によるものじゃなくて よかった!

↓↓↓ 平均気温平年差の5日移動平均時系列(2021-2022)





そんなことで、例年より10日ほど遅らせて本日、曽我の里別所梅林へ。 いや、その... 草花を愛でる趣味は まったくありませんが、
春を迎える毎年恒例のイベントの一つですから
ちょっと気になった駐車場は 昨年と同じ \500。 でも、梅園内の駐車スペースは ずいぶん少なくなったような気がします(?) 

 



曽我梅林の開花情報は大別して、2か所で情報発信しています。
上昇気流によって暖かく、梅の花が早く咲く①曽我山の中腹。 寒気が溜まりやすく、遅めに咲く②梅まつり開催中の園内。
小梅 → 早咲きの十郎(曽我の里の主力栽培種)→ 南高 → 杉田 → 白加賀(加工用の主力品種)→ 枝垂れ、こんな順番で咲いていきます。


ということらしく、梅園内の花を付けている木は5分咲で 蕾だけの木が半分ぐらい(?) 草花を愛でる趣味がない人間の見立てですけど。

 

 



遠めから見た華やかさはありませんが、咲きはじめの梅は 力強くて美しい!  私しゃ、美しいまま散る花になりたい。 なんちゃってね。

 



そして、うめの里食堂で ちょっとお高い「梅の香うどん」を食べたら、おみやげを買って ぶらぶらと曽我山の中腹へ。
一昨年より ねり梅の量が増えていたので、ぎりぎり許しますけど。

  

 



その中腹は8分咲(?)

 



こうして、寒い中にも あと少しで春が訪れそうな気配が感じらた2月下旬の一日が過ぎていったのでした。

ちなみに、曽我別所梅林は これから見ごろを迎えるため、3月6日まで 一部営業を延長するとのことです。
ちなみのちなみに、 ↓↓↓ この紅い花の実を使うと、いつもの赤い梅干しができるらしい。 ← これは ウソです。





では、では、



    
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« serow250の気まぐれ整備(2... | トップ | serowでお散歩2022(②ひさび... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来てたんですねー。 (チェッチェッチェロー)
2022-02-23 21:21:12
22日でしたかー。天気は良かったですが、まだまだ寒い日でしたね。
花も五分咲きで、半分は蕾のようです。
バイクで観梅に来られる方も、見受けられます。
セローを見ると、ついつい「誰かな・・・?」と思ってしまいます。
返信する
チェッチェッチェローさん (わたる)
2022-02-24 10:04:45
今年も チェローさん家の庭先にお邪魔させてもらいました。 でも、残念ながら緑の等高線セローを見つけることはできませんでしたけど
駐輪場(バイク)は無料なので、お散歩の途中で ちょっと立ち寄りするのも よさそうです。
返信する

コメントを投稿

車で旅行・お出かけ」カテゴリの最新記事