![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/3d885a2fe5746c5aeb1c869d44655025.jpg)
*このブログ記事は 出先から当日投稿したものをベースに、加筆、写真追加(入れ替え)を行ったものです。
2017年8月7日(月)
ここ、シャワーが10分100円で洗面所からお湯が出て レンジと湯沸し器が使えて、トイレはもちろんウォシュレットという高規格キャンプ場。
なので、この日は 駐輪場はほぼ満車状態で、駐輪場から近い平坦地は ↓↓↓ これくらいの密度でテントが張られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ee/5fce2ca6efa17dca9e7c9bf3f3ac77ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/a43b03f9ec8d936c5e0b3d36a2e171b4.jpg)
朝のお散歩に出掛けるというベテランライダーさん達を見送り、ここでキャンプ場泊は終わりだからと完全にテントを乾かし、9時ちょっと前に
上富良野の 日の出公園キャンプ場を出発。 そして目指すは札幌。 やっぱり北海道に来たからには札幌に寄らないと失礼でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/4f74259fa3470bab12cf3ad28bc0281b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/c3ecb1937203ee6de1232ba5315b925e.jpg)
↑↑↑ この方々、ほぼ毎年 ひと夏を北海道で過ごしているとのことでした。 居心地の良いキャンプ場には必ずこのような人がいらっしゃるので、
キャンプ場に着いたら、まず最初にご挨拶に行くようにしています。 話もおもしろく、キャンプ場周辺の情報に詳しいから
私も このような人達と同じぐらいの年齢なのだけれど、昼間からビールを飲みながら のんびり過ごすのが どうも苦手なんですよね~
富良野から占冠、夕張と走り、道道1065号から繋がる厚真川林道(ジャリダート20km)へ突入するも、通行止め。
ちょっと無理すれば先へ進めそうな気もしたけど、北海道では後ろめたいことはしないと決めていたので、ここは素直にUターンです。
天気も良く、炭鉱厚真川林道、豊進林道と乗り継ごうと思っていただけに、惜しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/a8ef28c55330336aba74c40e2bbbc145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/8e81ca681a757f6c1b06133666424eb9.jpg)
そして今夜は 札幌ハウスYHというところ。 どうもユースホステル協会とは関係なさそうだけど(?)、公共の宿です。
難点は、ベットの間隔が少々狭い。 あとは、立地、設備、値段...どれをとっても言うことなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/1f159c463dab491f9c43ec1dfad745c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/2d2b8eee3271fa4ec821141e248ce123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/604f78df2764e4ae943f6999273a2720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/eb2e095a49c0489ad0d625e6c7916364.jpg)
もちろん札幌へ来た目標は ↓↓↓ ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/395f197fa725f4d059b2d3e908097709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/77/41a0eead567abd33f1b0278813557cb3.jpg)
でも、🐻クマ出没注意の看板があっても 一人で林道に突入できるのに、怪しいお姉ちゃんがいる お店には一人では突入できないのでした。
お~、情けない。
では、では、
< ← (⑮富良野で遊ぶ)へ戻る > ↑ < (⑰最高のフラットロングダート)へ続く → >
・走行距離 : 241km
・燃費 : 42.2km/L
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ](http://bike.blogmura.com/cycle_rindotouring/img/cycle_rindotouring80_15_orange.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます