別に偉そうなことを言いたいわけではなくて、
一年半やってみて、わかったことがあるんです。
短期間(2か月で10kgとか)で極端なダイエット方法(たとえば食事量を極端に減らしたり、内容を変えたり)をすると
あとでリバウンドする。
これ当たり前なんですよ。
だって20数年、あるいは私だと37年ほど、暮らしてきた食生活などを2か月でいきなり変えたら、
体はもとに戻ろうとするじゃないですか。だって負担が大きすぎですもん。
今までの人格を2か月でガラッと変えられます?
無理ですよね。
体と心は一体で、体格も一緒です。
少なくとも2~3年で変えていく気持ちでいかないと、元に戻っちゃいます。
2~3年って長い~!って思う人いますよね。私もそう思いました。
でもよく考えてください。
私でいえばあと人生40年はあると思っています。
そのうちの2~3年を使って、残りの37年余りを元気に健康に生きられるならどうでしょう。
それとも2か月程度の急激なダイエットでリバウンドを繰り返し、
結果40年間体は変わらず、いや、逆に弱くなって生活習慣病に悩まされる。
どっちがいいですか?と問われれば、私は前者を選びます。
食事をかなり減らしている方、注意してください。
その食事内容、ずっと続けられますか?
元に戻した途端・・・てことになりませんか?
今の食事から少し減らしたり内容を少し変えたりしたものを一生続けられるようにすることが大事です。
少しだけの変化だと結果はすぐには出ません。少なくとも3か月はかかります。
脂肪を減らすのに、毎日ジムに行って2~3時間有酸素運動をひたすらしたらそりゃあ痩せるでしょうけど、
それ、ずっと続けられます?私は無理です。
週に2回から3回、1~1.5時間程度の低~中強度の運動なら続けられますよね。
少しの食事変化、少しの運動量の変化、これを続けていくと、
摂取カロリーの減少と消費カロリー(筋肉量の増加による基礎代謝アップもでてきます)の増加で必ず痩せます。
すぐにではないですよ。先ずは3か月で少し変化が出てきます。
体重にして3kgほどでしょうか、体脂肪も数%落ちるでしょう。
数字が見えてくるとやる気も増しますし、たぶん3か月この少しの変化を続けてきた方ならもう習慣になっているでしょう。
苦ではないはずです。
そうすると、欲が出てきます。もっともっと!って。
ただ、焦らずに。次は6か月目に向けて着実に進めていく。
(色々調べてより効果のある”少しの変化”を探すようにもなるでしょう。)
気がつけば1年経ち、体重も8~10kg落ちているんではないですか?
体脂肪も10%くらい落ちますよ。
美味しいものを食べたいし、辛い思いもなるべくしたくない。
そりゃあそうです。みんなそうですよ。
極端なダイエット、2か月だけだから頑張ろうなんてやったら、
その後どうするんでしょう。
少しづつ、少しづつ、体をいい方向に持って行ってやる。
するとね、体って不思議なもので、気持ちも活発になってきますよ。
体が健康で調子がいいと、なんでも挑戦してみようっていう気持ちがわいてきます。
何でもです。
勉強でも仕事でも、趣味の音楽でも何でも。
心と体は一体です。
健康で元気な体には、意欲にあふれた積極的な心が宿ります。
私はまだそこまでではないですが、でも色々挑戦を始めてます。
痩せる前は考えていなかったことも。(無意識に無理とあきらめていたかな)
「夏に向けてダイエット!」って言って5月~6月くらいからジムに来る人が結構います。
で夏が終わるとガラガラになる・・・
本当にかっこいいスタイルで元気で楽しい夏を迎えたいなら、
今からなんです。これから来年に向けて準備し始めるんです。
そうすると再来年も、これから先もずっといい夏を迎えられるようになります。
先を見ながら、少しづつ、着実に頑張りましょうよ。
心も体も元気になるために。
一年半やってみて、わかったことがあるんです。
短期間(2か月で10kgとか)で極端なダイエット方法(たとえば食事量を極端に減らしたり、内容を変えたり)をすると
あとでリバウンドする。
これ当たり前なんですよ。
だって20数年、あるいは私だと37年ほど、暮らしてきた食生活などを2か月でいきなり変えたら、
体はもとに戻ろうとするじゃないですか。だって負担が大きすぎですもん。
今までの人格を2か月でガラッと変えられます?
無理ですよね。
体と心は一体で、体格も一緒です。
少なくとも2~3年で変えていく気持ちでいかないと、元に戻っちゃいます。
2~3年って長い~!って思う人いますよね。私もそう思いました。
でもよく考えてください。
私でいえばあと人生40年はあると思っています。
そのうちの2~3年を使って、残りの37年余りを元気に健康に生きられるならどうでしょう。
それとも2か月程度の急激なダイエットでリバウンドを繰り返し、
結果40年間体は変わらず、いや、逆に弱くなって生活習慣病に悩まされる。
どっちがいいですか?と問われれば、私は前者を選びます。
食事をかなり減らしている方、注意してください。
その食事内容、ずっと続けられますか?
元に戻した途端・・・てことになりませんか?
今の食事から少し減らしたり内容を少し変えたりしたものを一生続けられるようにすることが大事です。
少しだけの変化だと結果はすぐには出ません。少なくとも3か月はかかります。
脂肪を減らすのに、毎日ジムに行って2~3時間有酸素運動をひたすらしたらそりゃあ痩せるでしょうけど、
それ、ずっと続けられます?私は無理です。
週に2回から3回、1~1.5時間程度の低~中強度の運動なら続けられますよね。
少しの食事変化、少しの運動量の変化、これを続けていくと、
摂取カロリーの減少と消費カロリー(筋肉量の増加による基礎代謝アップもでてきます)の増加で必ず痩せます。
すぐにではないですよ。先ずは3か月で少し変化が出てきます。
体重にして3kgほどでしょうか、体脂肪も数%落ちるでしょう。
数字が見えてくるとやる気も増しますし、たぶん3か月この少しの変化を続けてきた方ならもう習慣になっているでしょう。
苦ではないはずです。
そうすると、欲が出てきます。もっともっと!って。
ただ、焦らずに。次は6か月目に向けて着実に進めていく。
(色々調べてより効果のある”少しの変化”を探すようにもなるでしょう。)
気がつけば1年経ち、体重も8~10kg落ちているんではないですか?
体脂肪も10%くらい落ちますよ。
美味しいものを食べたいし、辛い思いもなるべくしたくない。
そりゃあそうです。みんなそうですよ。
極端なダイエット、2か月だけだから頑張ろうなんてやったら、
その後どうするんでしょう。
少しづつ、少しづつ、体をいい方向に持って行ってやる。
するとね、体って不思議なもので、気持ちも活発になってきますよ。
体が健康で調子がいいと、なんでも挑戦してみようっていう気持ちがわいてきます。
何でもです。
勉強でも仕事でも、趣味の音楽でも何でも。
心と体は一体です。
健康で元気な体には、意欲にあふれた積極的な心が宿ります。
私はまだそこまでではないですが、でも色々挑戦を始めてます。
痩せる前は考えていなかったことも。(無意識に無理とあきらめていたかな)
「夏に向けてダイエット!」って言って5月~6月くらいからジムに来る人が結構います。
で夏が終わるとガラガラになる・・・
本当にかっこいいスタイルで元気で楽しい夏を迎えたいなら、
今からなんです。これから来年に向けて準備し始めるんです。
そうすると再来年も、これから先もずっといい夏を迎えられるようになります。
先を見ながら、少しづつ、着実に頑張りましょうよ。
心も体も元気になるために。