今日は昨日に続いてベリー酒を造りました・・・・・・・・・・・
今日は「ブルーベリー酒」です・・・・・・・・・・・
冷凍保存してる「ブルーベリー」を凍ったまま使います・・・・・・・・・・
冷凍のブルーベリーの実、ホワイトリカー、氷砂糖を準備しました・・・・・・・・・
冷凍の「ブルーベリー」の実 1Kg
「ホワイトリカー」 1.8㍑
氷砂糖 500g
今日は昨日に続いてベリー酒を造りました・・・・・・・・・・・
今日は「ブルーベリー酒」です・・・・・・・・・・・
冷凍保存してる「ブルーベリー」を凍ったまま使います・・・・・・・・・・
冷凍のブルーベリーの実、ホワイトリカー、氷砂糖を準備しました・・・・・・・・・
冷凍の「ブルーベリー」の実 1Kg
「ホワイトリカー」 1.8㍑
氷砂糖 500g
今日は久しぶりに「ブラックベリー酒」を仕込みました・・・・・・・・・・・
我が家の花壇では今年も「ブラックベリー」の実が色つき始めます・・・・
今日は冷凍庫に保存してある「ブラックベリー」の実でベリー酒を仕込みました・・・・・・・・・・・
「ブラックベリー」の実 冷凍 1Kg
氷砂糖 500g
ホワイトリカー 1.8㍑
これで約3ヶ月から半年まてば美味しい「ブラックベリー酒」が仕上がります。
今日はお休み、久しぶりに音楽を聞こうか・・・・・・
久しぶりにオーディオ機器の電源を入れてみた・・・・・
普段はCDを聴くのだが、今日はカセットテープやレコードを聞いた・・・・・
アナログ音源はやわらかい音色でやさしい響きとやわらかい低音の響き・・・・
そして昭和のヒット曲昭和の30~50年代の曲懐かしくもありつい先日のような感覚・・・・・
「ブルーベリー酒」を作りました、仕込んだのは昨年の6月できれいに色付いたのでビンに移しました・・・・・・
材料は我が家で一昨年収穫した冷凍「ブルベリー」と「ブランデーベースのリカー」「氷砂糖」
我が家の古いカラオケ機器、懐かしい曲が・・・・・・・
歌が上手になりたい、自宅練習して上達したい、いつでもどこでもついつい歌っちゃう…
人気カラオケヒットソング・懐メロ・演歌・歌謡曲などなど、歌いたい曲でおうちカラオケしよう!
今日は久しぶりにオーディオ機器をさわって、電源を入れ、音を出してみました。
昭和の音源、レコード・カセットテープ・MD平成の音源CD・・・懐かしいものばかり
今日は午後から外のお天気も良くないので、久しぶりに「レコード」「カセットテープ」「CD」を聞きました。
時々ネットからCDへ録音はしますが、聞くのは久しぶりです・・・・・・・・・・・
「CD]とか「カセットテープ」をきちんと区分けし整理すればと思うのですが・・・なかなか?
「レコード」だけはなんとか整理してあります・・・・・・・・・・・・・・
来客用ハウス、最近コロナの影響もあり遊びに来る客がほとんどいない・・・・・
時々夜にステレオで懐かしい”昭和音楽”を聴きに利用するくらい・・・・・・・・・・・・・・
各部屋の空気を入れ替えないといけないから、戸を開けたりする・・・・・・・・・・・・・・
築100年くらいたつ古民家・・・・・・・・・・・・・
玄関の飾り物
玄関の吹き抜け
玄関ホール
廊下
我が家の屋上の色んなアンテナです。
FM アンテナ
BSアンテナ
CSアンテナ
アマチュア無線アンテナ
FMアンテナは大活躍よく受信できます・・・・・・・・・・・・・・・・