朝の散歩
朝の散歩の途中で見かけた風景、電車、物など、いろいろ目に入った時にシャッターを押してきました。
朝の5時半頃、朝日が輝く風景・・・・・
朝日に輝く貨物電車!
朝の特急電車!
↑ 電車の架橋に付けられたプレートで制作年と識別記号が書いてありました。 ↓
一級河川に架けられた橋を下から見たとき!
河川の水量を観察し、洪水の危険を知らせる装置らしいです。
朝の散歩の途中で見かけた風景、電車、物など、いろいろ目に入った時にシャッターを押してきました。
朝の5時半頃、朝日が輝く風景・・・・・
朝日に輝く貨物電車!
朝の特急電車!
↑ 電車の架橋に付けられたプレートで制作年と識別記号が書いてありました。 ↓
一級河川に架けられた橋を下から見たとき!
河川の水量を観察し、洪水の危険を知らせる装置らしいです。
福町神明宮の春季祭礼が行われ神輿が各町内を巡行しました。朝から肌寒い日になり氏子総代の方々や神輿をかつぐ厄年を迎えられた皆様はご苦労様です。御神輿の巡行を前にしてまず、神明宮境内にて神様を神輿に移す神幸祭が行われ各町内(西福町・東福町で旧町名11町内)に向かい出発しました、先頭に社内町内会の御獅子が先導し神輿は初老、還暦を迎えた方々が台車に乗せられた神輿を引いて巡行に向かいます。各町内(旧町名の)11か所に特別設営された御旅所を回りそれぞれの御旅所で神事が行われ、各町内の方々がお参りされました。心配していた天候も雨が降らず巡行も無事行われました。
今日はお天気の良い日曜日、午前中花壇の手入れをしました、
ラズベリー、ブラックベリー、イエローベリーの枝の固定や古い枝の削除をしてやりました
いちごの新芽です
フジの新芽です
アケビの花です
今日の夕食の食卓に私の大好物「ホタルイカ」が並びました、ようやく例年の大きさになり安心!私は今日3人分もの量をいただきました,どれだけ食べてもやはり美味しいです。