クリスマス・・・・大人二人だけの家庭のクリスマス・・・・・・・・
クリスマス当日の25日ではなく、24日の日没後からが「クリスマスイブ」なのでしょうか。その答えは、キリスト教の母体となったユダヤ教の暦にあります。 ユダヤ暦では、朝ではなく日没を境に日が変わります。現代での「12月24日の夜」は、ユダヤ教の暦で言うと「12月25日の始まり」になるのです。 つまり、12月24日の日没後からすでにクリスマスは始まっていると考えることができます。クリスマスイブは「クリスマスの前日の夜」ではなく「クリスマス当日の夜」という意味になるわけです。 現代の日本でも、多くの教会で24日の夜にクリスマス礼拝が行われています
我が家は昭和の頃を思い出すようなクリスマスです・・・・・・・・・・・・・・・・・