おやじの○○ギャラリー

見て、聞いて、参加して、楽しんで、苦労して栽培して今日も盛りだくさん。

二季のラズベリー

2022-10-08 | 園芸

 

我が家の「ラズベリー」「イエローベリー」今年も寒くなってから今年2回目の実が付きました。

品種によって違うらしいですが・・・・・・・・・・・・

<収穫時期>*開花後約1カ月後が目安。
「一季なり品種」なら~6月から7月頃。
「ニ季なり品種」なら~6月から7月と、10月から11月です。

*秋果は、夏果と比べて一回り大きく、酸味が強いのが特徴。

あまり収穫量が多くないのでヨーグルトにまぜていただきます。


土曜日、週末の朝食

2022-10-08 | お食事

  

今日も晴れの朝を迎えました,・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は週末の土曜日です、今日のお天気予報は一日 曇りのち雨の予報・・・・・・・

最高気温は 20度です・・・・・・・・・・・・・・現在の気温は 16度の朝です・・・・・・・・・・・

秋らしいすっきりとした日がなかなか訪れません・・・・・・・・・・・・

国内のコロナ感染者は少しずつ減少してきましたが昨日は全国で  29,132人で一週間前の同曜日から 6,796人の減少・・・・・・・・・

富山県は染者数は 313人で前週同曜日に比べると 79人の減少でした ! ・・・・・・・・・・

国内、富山県内で感染者の人数が徐々に減少してきたような気がします・・・・・・・・・・・・8月の下旬までの毎日の感染者の増加は夏季休暇とお盆休みの人々の移動が原因したのかも・・・・・・・・・・・・・9月になってから一時増加しましたが、ようやく減少方向に・・・・・

そして10月・・・・もつと終息に向かっていくのかな・・・・・・今冬インフルエンザとコロナが同時に・・・・考えられています・・・・・・

ワクチンの接種者も3回目そして4回目とどんどん増えればもっと減少しないかな ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今度はインフルエンザのワクチンを接種しなければ・・・・・・・・・・・

 

 

今日の朝食は普段と変化のないメニュー

「トースト」(のり・スライスチーズ)

「バナナ」

「ゆで卵」

「ヨーグルト」

「牛乳」

「コーヒ」