今年に入ってから、まだ撮影には出掛けていません。
出掛けようと思ったらこの寒波。
花粉症なのか、何なのか、年末からティッシュが手放せない生活をしております
無茶をしてはいけないと思い、家の中でおとなしくしています。
さて、この夜景写真は、正月に出掛けた先で撮ったものです。
お食事をするところとなったお店からの夜景なのですが、
まず、お店に入ってすぐに、残暑の残る空を入れたくて
ソッコーでパチリ
2枚目。
こちらは帰り際に、月と木星も入れて。
木星はゴミみたいにしか写りませんが・・・
左側の施設は、マリンピア神戸(アウトレットパーク)です。
その奥にある、緑色の丸い物体は、
神戸淡路鳴門自動車道の、淡路SA下り線にある観覧車です。
出掛けようと思ったらこの寒波。
花粉症なのか、何なのか、年末からティッシュが手放せない生活をしております
無茶をしてはいけないと思い、家の中でおとなしくしています。
さて、この夜景写真は、正月に出掛けた先で撮ったものです。
お食事をするところとなったお店からの夜景なのですが、
まず、お店に入ってすぐに、残暑の残る空を入れたくて
ソッコーでパチリ
2枚目。
こちらは帰り際に、月と木星も入れて。
木星はゴミみたいにしか写りませんが・・・
左側の施設は、マリンピア神戸(アウトレットパーク)です。
その奥にある、緑色の丸い物体は、
神戸淡路鳴門自動車道の、淡路SA下り線にある観覧車です。
ここのヨットハーバーも番外編となり、最終回です。
1枚目。
一番西の端まで行くと、対岸は芦屋浜です。
そこにもヨットハーバーがあるようですが、夜では見えません。
これから開発されていくのでしょうが、
ここに見える建物は、結婚式場のようです。
2枚目。
コンテストとは関係ないのでしょうね、
離れたところにイルミネーションをまとったヨットがありました。
それがある桟橋には門が閉まってて、入れません。
3枚目。
寒さもあってか、人が多くなくて何よりです。
静まり返った夜のハーバーもなかなか、いい雰囲気でした。
CRTで見ると、真っ黒につぶれちゃって、何もない写真かもしれませんが、
実際に見た感じは、液晶の光沢画面のモニターなら見えると思います。
暗闇の中に、ほのかに浮かび上がる船が整然と並んでいる姿は
静かな迫力があります。
今回、三脚を使いました。
重くて立派な三脚なので、
少々風が吹いてもびくともしないのは有り難いのですが、
持ち運びが大変なのと、冬場は持つ手が凍りそうです。
素手で触らないように、との注意書きがあります。
マジにキケンですよー
芦屋側の写真を撮っている間、吹きっさらしですし、本当に寒かったです。
防寒対策は万全にしていたのですが、翌日も寒いところで仕事があり、
見事に風邪をこじらせてしまいました。
風邪薬のお世話になり、
午前中、頑張って年賀状の作成に当たっていたのですが
途中で力尽き、昼食もとらずに夕方近くまで寝込んでました。
養生に努めます
1枚目。
一番西の端まで行くと、対岸は芦屋浜です。
そこにもヨットハーバーがあるようですが、夜では見えません。
これから開発されていくのでしょうが、
ここに見える建物は、結婚式場のようです。
2枚目。
コンテストとは関係ないのでしょうね、
離れたところにイルミネーションをまとったヨットがありました。
それがある桟橋には門が閉まってて、入れません。
3枚目。
寒さもあってか、人が多くなくて何よりです。
静まり返った夜のハーバーもなかなか、いい雰囲気でした。
CRTで見ると、真っ黒につぶれちゃって、何もない写真かもしれませんが、
実際に見た感じは、液晶の光沢画面のモニターなら見えると思います。
暗闇の中に、ほのかに浮かび上がる船が整然と並んでいる姿は
静かな迫力があります。
今回、三脚を使いました。
重くて立派な三脚なので、
少々風が吹いてもびくともしないのは有り難いのですが、
持ち運びが大変なのと、冬場は持つ手が凍りそうです。
素手で触らないように、との注意書きがあります。
マジにキケンですよー
芦屋側の写真を撮っている間、吹きっさらしですし、本当に寒かったです。
防寒対策は万全にしていたのですが、翌日も寒いところで仕事があり、
見事に風邪をこじらせてしまいました。
風邪薬のお世話になり、
午前中、頑張って年賀状の作成に当たっていたのですが
途中で力尽き、昼食もとらずに夕方近くまで寝込んでました。
養生に努めます
新西宮ヨットハーバーへ行ってきました。
私は初めてだったのですが、お師匠様と門下その1のメンバーで行きました。
凍るような寒さではなかったのですが、結構冷えました。
防寒対策は一応、万全に。
1枚目。
ハーバーの正面、入ったところでは、
ヨットのイルミネーションのコンテストをしているようですが、
船内には立ち入れませんし、転落防止のためもあってか、
そばに寄ることもできません。
仕方がないので遠景で。
2枚目。
手前の蛍光灯の明かりを避けて、後方の4隻に、狙いを定めてみました。
3枚目。
ここの正面入り口のところにある、海洋冒険家・堀江謙一さんのマーメイド号。
今は展示物となっています。
ここから世界一周の旅に出られたのですねー
新西宮ヨットハーバー編は、次回に続きます。
私は初めてだったのですが、お師匠様と門下その1のメンバーで行きました。
凍るような寒さではなかったのですが、結構冷えました。
防寒対策は一応、万全に。
1枚目。
ハーバーの正面、入ったところでは、
ヨットのイルミネーションのコンテストをしているようですが、
船内には立ち入れませんし、転落防止のためもあってか、
そばに寄ることもできません。
仕方がないので遠景で。
2枚目。
手前の蛍光灯の明かりを避けて、後方の4隻に、狙いを定めてみました。
3枚目。
ここの正面入り口のところにある、海洋冒険家・堀江謙一さんのマーメイド号。
今は展示物となっています。
ここから世界一周の旅に出られたのですねー
新西宮ヨットハーバー編は、次回に続きます。
昨日の上甲子園キャンパスのあと、ここにやってきました。
今日はすごく暖かいのに、この日は極寒。
冷たい風が吹きすさび、屋外にいることが無謀と感じる寒さでした。
なので、伊丹空港の滑走路の向こう側にあたる、
この公園からの景色を見せてやりたいと思い、
母を連れて行きましたが、寒いのなんの!
本当は、公園の北側の「大空の丘」にあったツリーを撮れば良かったのですけれど
寒くて寒くて、この広大な公園をウロウロするのも辛くて、
中央駐車場のあたりでしばらく飛行機の離着陸を見て、
すごすごと帰りました。
ここにも小さなツリーはあるのですが、どうも、LEDの電飾だと
光が強すぎて、白く飛んでしまうような気がします。
ツリーの反対側からもう一枚
ツリーのある広場を上から見おろしたところ
向こう側は空港のターミナルなのですが、
この写真ではわかりにくいですね
また、来年以降にでも、イルミネーションの時期に来てみたいと思います。
今日はすごく暖かいのに、この日は極寒。
冷たい風が吹きすさび、屋外にいることが無謀と感じる寒さでした。
なので、伊丹空港の滑走路の向こう側にあたる、
この公園からの景色を見せてやりたいと思い、
母を連れて行きましたが、寒いのなんの!
本当は、公園の北側の「大空の丘」にあったツリーを撮れば良かったのですけれど
寒くて寒くて、この広大な公園をウロウロするのも辛くて、
中央駐車場のあたりでしばらく飛行機の離着陸を見て、
すごすごと帰りました。
ここにも小さなツリーはあるのですが、どうも、LEDの電飾だと
光が強すぎて、白く飛んでしまうような気がします。
ツリーの反対側からもう一枚
ツリーのある広場を上から見おろしたところ
向こう側は空港のターミナルなのですが、
この写真ではわかりにくいですね
また、来年以降にでも、イルミネーションの時期に来てみたいと思います。
今年はもうダメかと諦めかけていたルミナリエ。
突然のように昨日の夕方、家族全員が揃ったので、渋るメンツをけしかけて
三宮に出掛けることになりました。
今日はまた一段と冷え込んだのですが、昨日は割と暖かくて良かったです!
1枚目。
いつものことですが、正面は人でいっぱいだし、
携帯で撮ろうとする人の腕がニョキニョキ状態なので
サイドに回るしかありません。
2枚目。
折角なので、今年買ったクロスフィルターを使ってみました。
3枚目。
【問題】これは何でしょう?(笑)
答えはこちら(別画面で開きます)
子どもが撮っていた携帯の、表の鏡面の部分に映っていた電飾を撮ってみました。
ここは多くの露店が立ち並び、夕方からの空きっ腹にはこたえます。
でも、先にルミナリエ見物を済ませないことには・・・ねぇ
100円募金もオリジナルグッズ売り場も、宝くじもあるのですが、
神戸の銘菓ということで、洋菓子の老舗が軒を並べ、
「これでもかっ!」というぐらい、試食をさせてくれるのです。
これはもう、買うしかないです
ってことで、ルミナリエ会場限定品かどうかはわかりませんが、
本高砂屋の詰め合わせセットを一つ買いました。
今年は色々食べました!
食べたと言っても、一人一つじゃなくて、分け合いっこですけどねぇ・・・。
チーズ焼き?(丸いです。コーンとチーズ入りのお好み焼きみたいなの)
白いたい焼き(モッフルみたいな、もち粉で作ったたい焼き。チョコ・カスタードも有り)
そして、これ!(携帯で撮りました)
揚げ餅。
6個入り500円也。
揚げたてのお餅に、何種類かのトッピング(味付け)を選べます。
ウチは、おろし醤油にしてもらいましたが、どうも、この味が人気のようでした。
折角なので、さっき買ったお菓子の箱をバックに立ててみました。
これが一番おいしかったです!
2008年のルミナリエは、明日までやってます。
お急ぎください
突然のように昨日の夕方、家族全員が揃ったので、渋るメンツをけしかけて
三宮に出掛けることになりました。
今日はまた一段と冷え込んだのですが、昨日は割と暖かくて良かったです!
1枚目。
いつものことですが、正面は人でいっぱいだし、
携帯で撮ろうとする人の腕がニョキニョキ状態なので
サイドに回るしかありません。
2枚目。
折角なので、今年買ったクロスフィルターを使ってみました。
3枚目。
【問題】これは何でしょう?(笑)
答えはこちら(別画面で開きます)
子どもが撮っていた携帯の、表の鏡面の部分に映っていた電飾を撮ってみました。
ここは多くの露店が立ち並び、夕方からの空きっ腹にはこたえます。
でも、先にルミナリエ見物を済ませないことには・・・ねぇ
100円募金もオリジナルグッズ売り場も、宝くじもあるのですが、
神戸の銘菓ということで、洋菓子の老舗が軒を並べ、
「これでもかっ!」というぐらい、試食をさせてくれるのです。
これはもう、買うしかないです
ってことで、ルミナリエ会場限定品かどうかはわかりませんが、
本高砂屋の詰め合わせセットを一つ買いました。
今年は色々食べました!
食べたと言っても、一人一つじゃなくて、分け合いっこですけどねぇ・・・。
チーズ焼き?(丸いです。コーンとチーズ入りのお好み焼きみたいなの)
白いたい焼き(モッフルみたいな、もち粉で作ったたい焼き。チョコ・カスタードも有り)
そして、これ!(携帯で撮りました)
揚げ餅。
6個入り500円也。
揚げたてのお餅に、何種類かのトッピング(味付け)を選べます。
ウチは、おろし醤油にしてもらいましたが、どうも、この味が人気のようでした。
折角なので、さっき買ったお菓子の箱をバックに立ててみました。
これが一番おいしかったです!
2008年のルミナリエは、明日までやってます。
お急ぎください
今は無き西宮球場。
その跡地に、阪急百貨店を含む、大型商業施設が誕生しました。
昨日はプレオープンの初日で、招待客として、どんなところか観に行く機会に恵まれました。
1枚目。
ここを出た時はもう真っ暗。
帰り際に、駅からの連絡通路から見えるイルミネーションを、
わざわざ下に降りて撮ってみました。
2枚目。
昼間の内部の様子。
こちらでよく見かける、新型の商業施設によく見られる、
最上階まで吹き抜けになっている造りです。
3枚目。
4階の屋上には、屋外ではありますが、小さな子どもが遊べる施設もあります。
でも、これからの季節、かなり寒そう・・・
更にその上が立体駐車場の最上階のようで、そこから見た北側の景色です。
アクタ方面を臨む
ここから見る夜景や夕景は、とてもキレイなのだと思います。
今日は特にカメラを持って出ているわけでもないので、
携帯のカメラで撮りました。
その跡地に、阪急百貨店を含む、大型商業施設が誕生しました。
昨日はプレオープンの初日で、招待客として、どんなところか観に行く機会に恵まれました。
1枚目。
ここを出た時はもう真っ暗。
帰り際に、駅からの連絡通路から見えるイルミネーションを、
わざわざ下に降りて撮ってみました。
2枚目。
昼間の内部の様子。
こちらでよく見かける、新型の商業施設によく見られる、
最上階まで吹き抜けになっている造りです。
3枚目。
4階の屋上には、屋外ではありますが、小さな子どもが遊べる施設もあります。
でも、これからの季節、かなり寒そう・・・
更にその上が立体駐車場の最上階のようで、そこから見た北側の景色です。
アクタ方面を臨む
ここから見る夜景や夕景は、とてもキレイなのだと思います。
今日は特にカメラを持って出ているわけでもないので、
携帯のカメラで撮りました。
昨日の続きで、新梅田シティのクリスマス・後編です。
ここのツリーはとても大きく、見応えがあります。
ドイツ・クリスマスマーケットも同時開催で、各お店を見て回るのも楽しいです。
1枚目。
あえて、手前の木を模したところに電飾を這わせたものにピントを合わせて、
バックのツリーの電飾をぼかしてみました。
2枚目。
ドイツのオーナメントや食材のお店のひとつ。
ドイツ人と思しき店員さんがほとんどです
3枚目
110年前に造られたらしい、メリーゴーランド。
手持ちですが、シャッター速度を遅めにして、その光跡を。
比較的小さなメリーゴーランドですが・・・
日が暮れてから行きましたので、ソーセージを焼くいい匂いとか、
ドーナツなどのスイーツの甘い香りとか、空きっ腹にはこたえます
ここのツリーはとても大きく、見応えがあります。
ドイツ・クリスマスマーケットも同時開催で、各お店を見て回るのも楽しいです。
1枚目。
あえて、手前の木を模したところに電飾を這わせたものにピントを合わせて、
バックのツリーの電飾をぼかしてみました。
2枚目。
ドイツのオーナメントや食材のお店のひとつ。
ドイツ人と思しき店員さんがほとんどです
3枚目
110年前に造られたらしい、メリーゴーランド。
手持ちですが、シャッター速度を遅めにして、その光跡を。
比較的小さなメリーゴーランドですが・・・
日が暮れてから行きましたので、ソーセージを焼くいい匂いとか、
ドーナツなどのスイーツの甘い香りとか、空きっ腹にはこたえます