5月も中旬となり、樹々の下に輝く木漏れ日が、美しい季節となってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
我が家の木々たちも、柔らかい小さな新芽を成長させています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/c7ac10a2c8028c61384955cfc1542dd0.jpg)
タイトル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/8b1bd08a9a7c9090b4e85f5c7e08f40a.jpg)
グングン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
一本一本の樹が大きくて、大人二人が両手を広げて抱えようとしても無理なくらい太い幹の樹がいっぱいです。
悠久の巡る季節の中で、根を張り幹を太らせ、枝を伸ばし葉を茂らせてきた樹々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/cee759d4acff04d29164713bb20c7ad6.jpg)
この豊かな樹々の枝の下から見える、輝く木漏れ日を、描きたいと・・・
何度かトライしていますが、あの感動を描くのはなかなか難しく、仕上げることができていません。
果てしなく、果てしなく、命を続けている樹々の下で閃光のように響くその感動を、いつか描けるよう・・・
今年も、あちらこちらの樹々を見上げながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)