令和五年の四月も終わろうとしています。
月日の過ぎるのは本当に早いものです
大好きな桜の季節が終わっても、寂しい気持ちが湧いてくる間もないくらい、
自然界には
色とりどりのお花
が咲き続けています。
そして
陽光の強まりの中で、木々の枝に芽吹いた
新芽
が大きくなっています。
初春から続く、新しい命が芽吹き続けるこの時期の
ワクワク
は止まりません
それでもやはり、4月のお地蔵様は
桜
を描きました。
桜の季節に大地を輝く黄色に染めてくれる
菜の花
と一緒です。

タイトル 令和五年卯月
春爛漫
〜 幸せ調和 〜
(HP:幸工房 前田五月 “お地蔵さま”)
※縁色:深支子 こきくちなし (日本の伝統色)※
皆さんは、今年の桜を楽しまれたでしょうか
私はいつものように、車で出かけられる範囲ですが、桜を見るために出かけました。
日頃は、友人達とワイワイ出かけるのが好きですが、
桜
の季節には思い立った時にふらっと遠出したりします。
今年は、一人で出かけた先で満開の
桜
を見上げてうっとりしていて、声をかけられて親しくなるという経験をしました
満開の桜を
キラキラ
の笑顔で楽しんでおられた
ご家族
さんとです
桜
の木の下で話が弾んで、絵を描いていることをお伝えすると、展覧会をする時には来てくださるという嬉しい言葉も頂きました
御名刺を頂き、私はInstagramを紹介させてもらいました。
そろそろ個展を開催したいな〜と思っていたのですが、俄然その気持ちが強くなりました
これから展覧会場を
桜の喜び
でいっぱいに出来るよう、先ずは今年の桜の感動を描いていきます


前田五月 HP関係はこちらからご覧ください
幸工房 前田五月 
4Points Maeda
前田五月 Instagramはこちらからご覧ください
前田五月 Instagram 
お問合せは、こちらからお願いします
お問合せ フォーム
月日の過ぎるのは本当に早いものです

大好きな桜の季節が終わっても、寂しい気持ちが湧いてくる間もないくらい、
自然界には


そして



初春から続く、新しい命が芽吹き続けるこの時期の



それでもやはり、4月のお地蔵様は


桜の季節に大地を輝く黄色に染めてくれる



タイトル 令和五年卯月



(HP:幸工房 前田五月 “お地蔵さま”)
※縁色:深支子 こきくちなし (日本の伝統色)※
皆さんは、今年の桜を楽しまれたでしょうか

私はいつものように、車で出かけられる範囲ですが、桜を見るために出かけました。
日頃は、友人達とワイワイ出かけるのが好きですが、


今年は、一人で出かけた先で満開の



満開の桜を








御名刺を頂き、私はInstagramを紹介させてもらいました。
そろそろ個展を開催したいな〜と思っていたのですが、俄然その気持ちが強くなりました

これから展覧会場を











前田五月 Instagramはこちらからご覧ください






