![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/65a9814a97cc90a8eee8f2625cba23de.jpg)
今月の陶芸。
先月作った器を削って、縁に模様をつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/6f0b167c0e5849740705c023cb92662f.jpg)
素焼きが上がっていたものには、新しい松灰釉をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/922b4a481c50447ae191ba375929b3f4.jpg)
ランチは、師匠のお嬢様、Kちゃんお手製の翡翠鶏☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/b78a050fa8d787047a9b3086f917af8e.jpg)
つるんとした鶏と胡瓜と、和出汁のジュレを混ぜて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/65a9814a97cc90a8eee8f2625cba23de.jpg)
なんでも、Mさんが、KちゃんのInstagramを見て、リクエストしたのだとか。
この鬱陶しい梅雨の時期に、目にも涼やかで、美味しいお料理。
Kちゃんのセンスは、流石です~!!
午後は、みんなで一枚の板から好きな形を切り出し、それぞれにお皿を作りました。
私のは、こんな形に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/0597e34e0a4a390ebde6edb3c51c7f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/c6616ae9de0ef32bd70497461678aceb.jpg)
本当は、来月乾いたところで裏面を処理する必要があったのですが、ビニール袋に入れないで帰ってきてしまいました...
まあ、なんとかなるということで.しょう..!
おやつは、Rちゃんが持ってきてくれたメロン♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/bd454889296b3c8e3baf22fa97a5fe6e.jpg)
「Rちゃん、これ、何メロン?」
と聞くと、答えは、
「タカミメロン!」
やはり!
肉質がしっかりしているのにジューシーでとっても美味しいタカミメロン♡
今年、わたしは、タカミメロンにはまっていて、なくなり次第、八百屋さんに行って補充しているのです♪
鎌倉山では、いろいろな種類の紫陽花が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/c14a97c173a412dee3f09a6888154be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/33e6c9ea5275379aada412e66b778bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/d8ce233244a83e6c8ca01606b1c1526e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/739cd71a59720192ef439ff60c354955.jpg)
今月も愉しかった~♪
先月作った器を削って、縁に模様をつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/6f0b167c0e5849740705c023cb92662f.jpg)
素焼きが上がっていたものには、新しい松灰釉をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/922b4a481c50447ae191ba375929b3f4.jpg)
ランチは、師匠のお嬢様、Kちゃんお手製の翡翠鶏☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/b78a050fa8d787047a9b3086f917af8e.jpg)
つるんとした鶏と胡瓜と、和出汁のジュレを混ぜて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/65a9814a97cc90a8eee8f2625cba23de.jpg)
なんでも、Mさんが、KちゃんのInstagramを見て、リクエストしたのだとか。
この鬱陶しい梅雨の時期に、目にも涼やかで、美味しいお料理。
Kちゃんのセンスは、流石です~!!
午後は、みんなで一枚の板から好きな形を切り出し、それぞれにお皿を作りました。
私のは、こんな形に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/0597e34e0a4a390ebde6edb3c51c7f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/c6616ae9de0ef32bd70497461678aceb.jpg)
本当は、来月乾いたところで裏面を処理する必要があったのですが、ビニール袋に入れないで帰ってきてしまいました...
まあ、なんとかなるということで.しょう..!
おやつは、Rちゃんが持ってきてくれたメロン♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/bd454889296b3c8e3baf22fa97a5fe6e.jpg)
「Rちゃん、これ、何メロン?」
と聞くと、答えは、
「タカミメロン!」
やはり!
肉質がしっかりしているのにジューシーでとっても美味しいタカミメロン♡
今年、わたしは、タカミメロンにはまっていて、なくなり次第、八百屋さんに行って補充しているのです♪
鎌倉山では、いろいろな種類の紫陽花が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/c14a97c173a412dee3f09a6888154be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/33e6c9ea5275379aada412e66b778bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/d8ce233244a83e6c8ca01606b1c1526e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/739cd71a59720192ef439ff60c354955.jpg)
今月も愉しかった~♪