SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

梅しごと

2016-06-19 23:29:09 | おうちごはん
「梅干作りは難しい」と母からすりこまれていて、なかなか手を出せていなかった梅干。


忙しい日常の中、今年もスルーか!?


という危ない状況でしたが、「季節を感じながら、丁寧に暮らす」と決めた今年、梅干を作らなくてどうする!!


と自分を奮い立たせていたところに(←大げさ(笑))「申年の梅は力があるので、沢山漬けておくと、不運、不幸も”去る”」という言い伝えがある聞き(あ、別に、不運でも不幸でもないですけど・・・)、もう作るしかない!と、先週行きつけの直売所に梅を買いに行き、家に多数ある本の中から、一番簡単で失敗がなさそうなベターホームの作り方を選び、漬けてみました。





今のところ、順調です♪




ということで、今日は、赤紫蘇を買ってきて、本漬けしてみるとともに、



第二弾の梅を下漬けしました。

と~っても良い幸せな香りでした~



上手く出来上がりますように~!

お願い!!


ベターホームの方法では、お酒を少し入れるので、酒屋さんに買いに行きましたところ、


「梅干を作るのですか!梅干を作る人は最近少ないのですよ。」


と、おじいさんに三回も言われましたので、相当作る人がいなくなっている模様ですが、そんなこと言われたら尚更、日本の伝統食を大事にしたいなぁ~と思ったのであります☆






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。