たっぷり朝ご飯を食べたら、森羅塾さんが手配してくださった自転車に乗って、まず、明日香村のことを教えてくれた別の友達から、「朝行くと気持ちが良いよ。」と教えてもらっていた、お宿近くの甘樫丘に行きました。
駐輪場に自転車を置いて(明日香村には、どこにでも駐輪場がありました。)、気持ちの良い木々の中を歩き、丘の上に到着。
蘇我蝦夷、入鹿親子の大邸宅があったというその場所は、とても見晴らしがよく快適な場所。
年配の方々が集まってお喋りをされていましたが、毎日こんなところでお喋りできるなんて羨ましいなぁ~♡
そして、日本最古の本格的仏教寺院、飛鳥寺へ。
こちらも、お寺の方が説明してくださいました。
創建時は広い敷地の中に複数の建物があったそうですが、大半を焼失、しかし、飛鳥大仏と呼ばれるご本尊の金銅丈六釈迦如来坐像(重要文化財)は、焼けてしまってそのお姿は痛々しくなってしまったものの、開眼供養が行われてから1400年以上も、ずっと変わらず今の場所に座られているそうです。
つまり、推古天皇も聖徳太子もここで飛鳥大仏を拝まれたのだというお話を伺い、その有難さに震えました。
飛鳥大仏
写真撮影OKです。
続いては、お宿の方にコスモスが沢山咲いていますよと教えて頂いた飛鳥橋のあたりを通り、コスモスを撮っていたら、大阪から引っ越してきたというおじさまとお喋りタイムになり、永遠に終わらなそうだったので、頃合いを見て切り上げさせて頂いて(笑)、
聖徳太子の生誕地にある橘寺まで行き、
時間の関係でここは中に入らずに、
高松塚古墳に行きました。
壁画館に入って、壁画の複製や古墳の中を再現したものを見学しました。
この絵の切手を昔持っていた気がする...
こちらも一部を除いて館内撮影OKです。
お次は、キトラ古墳。
こちらの壁画体験館は、結構立派で、壁画の解説や発掘の様子など沢山のことを学べるようになっていましたが、なんと無料。
年表を見ていて、今年の夏に秋田で縄文遺跡に行って、秋に飛鳥時代の遺跡に来たことに何か意味があるのではないか...と思うに至りました。
もう興味深いところが沢山あるし、お宿の方に教えて頂いた写真撮影スポットにも行きたかったのですが、だいぶ時間がなくなってきたので、最後に石舞台古墳に行きました。
スフィンクスに見えました....
そして、ランチを食べようと、元々調べていたカフェに行くとお休みだったので、そこから検索して、すぐ近くにあった珈琲さんぽさんに入りました。
なんとなく、古めかしい喫茶店のようなところを想像していましたが、とても素敵なお店で、
ランチが終わってしまっていたので、
クロックムッシュと鶏と野菜のクリームスープ
明日香村の米粉を使ったシフォンケーキと、
アイスコーヒーを頂きました。
こちらは、友達が頼んでいた、たしか小豆豆乳プリン。
美味しかったです♡
そこから急いでお宿へ...
行きに撮ったところが逆光できれいだったので、パパっとコスモス写真を...
明日香村は、自転車で回るのにちょうど良い距離でした。
少しアップダウンもありますが、電動アシスト付きだったので、ラクラク♪
季節もちょうど良かったので、久しぶりに風を感じながら自転車で走るのがとにかく気持ちが良く、又、明日香村を感じるのにも、自転車のスピード感がとても良かったと思います。
帰りは、また伊丹空港へ行き、
夕方の港エリアがとてもきれいでした。
空港で粉ものを食べようと思っていましたが、お好み焼き屋さんは人が沢山並んでいて、たこ焼き屋さんはゲートの中だったので(友達と別々のターミナルだったので。)、美々卯でうどんを頂き、
そこで友達と別れて帰路につきました。
奈良には何度も言っているけれど、今までで一番奈良の良さがわかった旅になりました。
縄文と飛鳥がむしょうに気になってきたので、秋田の旅から帰った直後に買ってまだ読んでいなかった縄文に関する二冊の本を読み、飛鳥に関する本を追加購入しました♪
次回も明日香村に行って、珈琲さんぽさんのランチを予約して、31時間ステイの森羅塾さんでゆっくりしたり、また自転車で回ったり、写真を撮ったりしたいと思っています!
駐輪場に自転車を置いて(明日香村には、どこにでも駐輪場がありました。)、気持ちの良い木々の中を歩き、丘の上に到着。
蘇我蝦夷、入鹿親子の大邸宅があったというその場所は、とても見晴らしがよく快適な場所。
年配の方々が集まってお喋りをされていましたが、毎日こんなところでお喋りできるなんて羨ましいなぁ~♡
そして、日本最古の本格的仏教寺院、飛鳥寺へ。
こちらも、お寺の方が説明してくださいました。
創建時は広い敷地の中に複数の建物があったそうですが、大半を焼失、しかし、飛鳥大仏と呼ばれるご本尊の金銅丈六釈迦如来坐像(重要文化財)は、焼けてしまってそのお姿は痛々しくなってしまったものの、開眼供養が行われてから1400年以上も、ずっと変わらず今の場所に座られているそうです。
つまり、推古天皇も聖徳太子もここで飛鳥大仏を拝まれたのだというお話を伺い、その有難さに震えました。
飛鳥大仏
写真撮影OKです。
続いては、お宿の方にコスモスが沢山咲いていますよと教えて頂いた飛鳥橋のあたりを通り、コスモスを撮っていたら、大阪から引っ越してきたというおじさまとお喋りタイムになり、永遠に終わらなそうだったので、頃合いを見て切り上げさせて頂いて(笑)、
聖徳太子の生誕地にある橘寺まで行き、
時間の関係でここは中に入らずに、
高松塚古墳に行きました。
壁画館に入って、壁画の複製や古墳の中を再現したものを見学しました。
この絵の切手を昔持っていた気がする...
こちらも一部を除いて館内撮影OKです。
お次は、キトラ古墳。
こちらの壁画体験館は、結構立派で、壁画の解説や発掘の様子など沢山のことを学べるようになっていましたが、なんと無料。
年表を見ていて、今年の夏に秋田で縄文遺跡に行って、秋に飛鳥時代の遺跡に来たことに何か意味があるのではないか...と思うに至りました。
もう興味深いところが沢山あるし、お宿の方に教えて頂いた写真撮影スポットにも行きたかったのですが、だいぶ時間がなくなってきたので、最後に石舞台古墳に行きました。
スフィンクスに見えました....
そして、ランチを食べようと、元々調べていたカフェに行くとお休みだったので、そこから検索して、すぐ近くにあった珈琲さんぽさんに入りました。
なんとなく、古めかしい喫茶店のようなところを想像していましたが、とても素敵なお店で、
ランチが終わってしまっていたので、
クロックムッシュと鶏と野菜のクリームスープ
明日香村の米粉を使ったシフォンケーキと、
アイスコーヒーを頂きました。
こちらは、友達が頼んでいた、たしか小豆豆乳プリン。
美味しかったです♡
そこから急いでお宿へ...
行きに撮ったところが逆光できれいだったので、パパっとコスモス写真を...
明日香村は、自転車で回るのにちょうど良い距離でした。
少しアップダウンもありますが、電動アシスト付きだったので、ラクラク♪
季節もちょうど良かったので、久しぶりに風を感じながら自転車で走るのがとにかく気持ちが良く、又、明日香村を感じるのにも、自転車のスピード感がとても良かったと思います。
帰りは、また伊丹空港へ行き、
夕方の港エリアがとてもきれいでした。
空港で粉ものを食べようと思っていましたが、お好み焼き屋さんは人が沢山並んでいて、たこ焼き屋さんはゲートの中だったので(友達と別々のターミナルだったので。)、美々卯でうどんを頂き、
そこで友達と別れて帰路につきました。
奈良には何度も言っているけれど、今までで一番奈良の良さがわかった旅になりました。
縄文と飛鳥がむしょうに気になってきたので、秋田の旅から帰った直後に買ってまだ読んでいなかった縄文に関する二冊の本を読み、飛鳥に関する本を追加購入しました♪
次回も明日香村に行って、珈琲さんぽさんのランチを予約して、31時間ステイの森羅塾さんでゆっくりしたり、また自転車で回ったり、写真を撮ったりしたいと思っています!