NHKの趣味の園芸で放映していた
代々木公園のサステナブル ガーデン を見てきました。
いつものガーデンボランティアグループ11人です。
明治神宮前駅に降り公園迄5分
ゲートをくぐると
自然の庭が両側に なるほど なるほど うーん 素敵です。
広い庭ならグラス類すすきもキャットミントも良いかも
家の庭には、これからは乾燥 暑さに強い植物がよい
亜熱帯の植物 トロピカルプランツ が良いのかもね
これは虫のホテルです。
写真には有りませんが
ヤマハギの枝で編んだベーズリーベッドが素敵です
まねして やってみたいなと思います。
真っ青な空 黄色のイチョウ 手前にはよく見えませんが赤い実がついていて
秋だわ〜〜
おとといの日曜日の寒さを考えると
今日はなんて暑いんでしょう
ロングライフ ローメンテナンス サステナブルです。
イチョウの木の下は銀杏が落ちていて臭っていました。
その先にバラ花壇がありました。
ブルガリアから寄贈された
ブルガリアローズ NADIA
フランスから来た
CAREFREE WONDER
そして今日は皇居乾門へ
海外の観光客が目立ちました
確かに
海外から来て江戸時代の建物が無料で
見る事が出来るんですからいいと思います。
百人番所 百人体制で江戸城を警備した詰め所です。
大手門から帰りました。