70代は自分の時間がいっぱい

私の日常をアップしていきます。花の世話、古布での小物作り 日光街道ウオーキング その他いろいろです。

雨の土曜日はねむ〜いです

2021-09-18 15:11:21 | 日記

朝、雨の音で目が覚めました。

こんな日は庭仕事ができなくて、

ガラス越しに庭を見ています。

去年挿し木にして80センチほどになっている花桃の木

このままだと大きくなって後で困りそう 

大きくなる木は庭に植えないって決めているのに

なぜ挿し木するんでしょうねえ

自分でも解りません。

 

さて何もしなくてもお昼ご飯の時間

今日は沢山有る梅干しと

もうそろそろ終わりの庭の大葉で

私はめんつゆとオリーブオイルであわせます。

簡単な土曜日のランチです。


今日もいろいろ動きました

2021-09-16 22:21:30 | 日記

昨日イチジクの木をもらったので

何処に植えようか

 

2年前に植えたハコネウツギ 

ひょろひょろ150センチぐらいのが3本ありますが

今朝 早速2本は根こそぎ切りました。

もう大きくなる木は植えない方が良いかと

 

40年前から有る甘夏の木さえも

大きくしたくないので剪定しますが

切った跡の始末が大変

 

狭い庭に大きくなる木はダメです。

今朝、甘夏と卯木の木の後始末をして

ゴミ袋3個 枝を結わいたのが2つゴミに出して

ふ〜  腰が痛い!!

 

その上 こんなことして 目がショボショボ です。

 

実は今日は家を8時半に出て

英会話教室にいって

版画展に行って

友人宅に行って

目一杯 楽しい一日でした。

 

 

 


イチジクを頂きました

2021-09-15 20:37:55 | 日記

近所のウオーキング仲間が

庭になっているイチジクを持ってきてくれました。

私、子供の頃 庭にイチジクの木があって 

手を伸ばして取ったっけ 懐かしいです。

イチジク大好きよ

そんな話をしていたら

ご主人が挿し木で作ったいちじくの木も持ってきてくれて

生でももちろん美味しいですが

コンポート作ってみました。

灰汁抜きをして

イチジクと砂糖にほんの少しの酢を入れて

 

弱火で30分です。

明日おやつに頂きます。

 

 

 

 

 

 


ウオーキングに良い曇り空です

2021-09-14 22:21:19 | 日記

ガーデンボランティア活動を

一緒にやっている友人のお庭拝見です。

友人宅からウオーキングです。

 

 

 

 

道ばたの葛が

すごい事になっていて良く見るとくずの花が咲いていました。

 

今日は10085歩、皆さんきれいに咲かせて

これは消防署の前のプランターです。

あちこち花を見ながら

こんな変わってる花も目を楽しませてくれます。

サンゴバナです

 

クロスステッチここ迄出来ました。 

始めた時は なにこれ! たいへ〜ん 

って思いましたけれど、やってみると面白いかもです。

 


今日も歩きました

2021-09-13 21:49:29 | 日記

今日の駅前ガーデン

 

水が不足だったのか、枯れてしまったのもあります。

ブッドレア,かれました。

本当にすごい暑さでしたものね

ここの花壇は日陰が全くないので、すごく暑いです。

 

 

さて

緊急事態宣言では有りますが出掛けてきました。

午前10時頃、人影は少なかったです。

 

用事をさっさと済ませ 

今日も歩きました。 

日光街道ウオークの予定があるので、、、

この夏怠けた足を復活するわけです。

歩く事を続けると、、、たった3日目でもね、、

足の運びが少し戻ってきたみたい

今日はいい感じでしたよ。

スマホを忘れたので

今日は何歩 歩いたか解らないけれど

一万歩は超えていると思います

 

草むらの中のオシロイバナを見たり

ルリマツリも可愛いです

よその庭をのぞきながら近所の友人と

ああだこうだしゃべりながら

いつの間にか早足で一万歩です。